記録ID: 7757919
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
アイスバブルの小沼からの小滝氷瀑と地蔵岳
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 351m
- 下り
- 351m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは冬期閉鎖中なので大沼ですませてください |
その他周辺情報 | ■温泉 富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館(550円) https://peraichi.com/landing_pages/view/fujimionsen ■食事 みやたや(めちゃくちゃうまいしコスパよし) https://miyataya-maebashi.gorp.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
スノーシューあれば遊べます。<br />アイゼンは石ひっかける可能性があるのでチェンスパ推奨します。
|
---|
感想
250201『赤城小沼アイスバブルからの地蔵岳🏔』
氷瀑めぐり、今シーズン2回目は赤城山にある小滝氷瀑。
氷瀑はかなり溶け始めて近寄るのも難しかったけど、コンパクトながら迫力はある✨
昨年は小沼湖面の雪が深くアイスバブルは分かりにくかったですが、今年は綺麗にみることができました✨
アイスバブルは湖にあるメタンガスが気泡になり、固まったもの。湖面にお湯かけるときれいに撮れます📸
赤城山は標高1,828mの黒檜山を主峰に、駒ケ岳、地蔵岳、荒山、鍋割山、鈴ヶ岳、長七郎山からなるカルデラ湖(大沼、小沼)を含む複成火山ですが、サクッといける地蔵岳にも行ってみた。
地蔵岳からみた大沼からの黒檜山は素晴らしかった⛰?
遠くに尾瀬の燧ヶ岳、至仏山、女峰山もみられ、短い時間ながらギュッといろんな要素があるトレッキングになりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する