記録ID: 7761489
全員に公開
講習/トレーニング
日光・那須・筑波
ベスト更新!雨の守谷ハーフ
2025年02月02日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:28
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 28m
- 下り
- 35m
コースタイム
天候 | 雪予報からの雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
会場まで徒歩10分という嬉しい立地 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく寒い |
その他周辺情報 | ソッコーで自宅の湯へ |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|---|
個人装備 |
アディゼロタクミセンセン10
|
感想
1週間前から当日の天気予報は頗る悪かった
前日迄は雪予報
当日の朝は雨だったので出走を決める
然しながら途轍もなく冷たい雨
スタート地点での気温は2.9℃
雨は相変わらず強く降っており風も出てきた
そして10時号砲
スタート直後にアスファルトの歪みに足を取られ左足首を捻るも転倒は免れた
クソ寒いし、足首の痛みを堪えつつ集中だ集中!
トータルタイムは一切見ずに
ラップタイムのみを追い掛ける事にした
4:15/kmを下回らない様キープしながら粛々と走る
昨年は小刻みなアップダウンで脚と気持ちが削られていったが、榛名湖マラソンの激坂を走りきった者としては何ともまぁカワイイもんだわ
呼吸も大丈夫
18km地点で初めてトータルタイムを見ると
1:16:21
「けっこうイケるんじゃね!?」
自分でもびっくりする位の
ラストスパートでPB更新ゴール
このクソ寒い雨の中ボランティアで活動してくださった方々や応援してくださった方々
全ての方々にありがとう!!
次は大本命の大阪マラソンで全てを絞り出す
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
本当にマジで極寒なコンディションの中、怪我なくこのタイムはスバラ過ぎます❤️
大阪では捻り出してやってください!!
やっちゃってください!
私も週3の電気治療のおかげかやっと腰が起立してきました
◯さんの産まれた街にもイケなくなりましたが、成田山新勝寺でお参りして完全復活します…
たぶん…
ではでは新レジの文句いや感想期待してますw
坊主頭だった頃や山なんかに登っていた頃の体型を思い出す度に吐き気を催してきます…(;´Д`)
タバコなんかこの世に存在価値ゼロ
フランクフルトやビールは太るよぉ草
早く腰治して〇さんと軽井沢ハーフを楽しみましょー
新レジは…やはりというか当然というか
無論というか絶対的にというか…
敢えて「手の届かない所に痒い場所を作った」としか考えられないほどのクソ仕様でした草
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する