記録ID: 7763770
全員に公開
アイスクライミング
大峰山脈
ワサビ谷アイスガーデン#1/4名/日帰り
2025年02月02日(日) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 4:07
- 合計
- 6:02
天候 | 曇天で気温高め。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
無断通行禁止の私有地のため、許可を受けた方の同行が必須です。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉:上北山温泉 薬師湯 800円 |
写真
感想
数年前にマナーを知らない人たちが大勢押し掛けてめちゃくちゃして問題になっていたこの地。
いまはワサビ谷環境管理組合さんが中心となって土地管理者・地権者様と折り合いをつけ、整備・清掃など担う管理組合の会員のみ作業道を通らせていただけます。
今回は幸運にも会員に引率していただき、アイスガーデンという氷壁でクライミングをさせていただきました。
先般の暖かさでゆるんだ氷、アックスで叩くと「ポンポン!」と中に空洞のあるような音がしてスリル満点。時間経過にともなって解けた氷の雫が流れになり、上から下までべちゃべちゃになりながら、まだ硬いルートを探したりトラバースを交えたコースをいってみたり、また違う楽しみ方ができました。
つぎ、ワサビ谷を整備する機会には私も参加して少しでもお手伝いしたいと思います。
3週続けてのアイスクライミング、岩登りとは違う知識や技術が必要でとても有意義な経験をさせていただきました。ご一緒してくださる皆さんありがとうございます。
今週は寒波が入るので、氷のコンディション的にはアイスクライミングもできそうですが、私は近くの公民館である「手作り味噌講習会」に申し込んしまったので行って参ります🫡
美味しい味噌が出来上がったら、車中泊のとき味噌仕立ての鍋しましょう🍲✨
【備忘】
・GPSログの掲載禁止
・火気使用禁止(タバコもNG)
【気付き】
気温の低くないとき、ネックゲイター(バラクラバ)を首につけていると暑くなりがち。面倒がらずに外すこと。
【今回の問題発言】
「このお湯肌がすごいツルツルになるな、重曹でも入ってるのかな?」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
いいねした人