記録ID: 7765609
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田酸ヶ湯周辺をハイク
2025年02月03日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:01
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 211m
- 下り
- 211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 2:02
距離 2.9km
登り 211m
下り 211m
10:35
4分
スタート地点
12:37
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはありますが、午後から雪予報 明日からずっと悪天予報なので、消えてしまうかもしれません |
写真
感想
今日は午後から天候は下り坂の予報
そこまでの天気は期待できないが、短時間でもハイクしようとやってきた
風があり、顔が寒い
最初からゴーグル装備で登ることにした
これまでは登山口から登っていたが、今回は地獄沼の方から登ることにした
開けて見晴らしが良いコースで、昨シーズンはこちらから何度も登っていた
風の当たりが心配だったが、そこまでの強風では無くて良かった
地獄湯ノ沢の下部に到着してから、沢を横断して硫黄岳コースの方へ上がってみた
以前、2回ほどここから直接名無山へ登ったことがある
今回は湯ノ沢からすぐに高台に登るので、短距離で岩木山と南八甲田は展望できた
スノーシューであまり登る人がいないが、天気が良い日にまた上がってみたい
明日からは大荒れで、数日続くとの予報である
悪化する前にと早めに切り上げたので、時間も距離も短いハイクだったが来てよかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する