記録ID: 7766828
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
地蔵山頂駅から熊野岳・刈田岳へ
2025年02月02日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 420m
- 下り
- 424m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:35
11:05
0分
スタート地点
11:05
18分
地蔵山頂駅
11:23
42分
地蔵岳
12:05
12:15
39分
熊野岳
12:54
13:05
51分
刈田岳
13:56
34分
熊野岳
14:30
10分
地蔵岳
14:40
0分
地蔵山頂駅
14:40
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイは、8時15分頃で、二時間待ちの行列。帰りも15時頃で、一時間待ち 中国からの観光客が多いように感じました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースしっかり、天気さえ良ければ、人も多いので迷うことはないでしょう。 ただ広いので、視界が悪くなれば、GPSやコンパス等、十分な注意が必要だとおもいます。 |
写真
感想
事前調査が足らなかったのか、すごい人出でした。
ロープウェイ待ち時間が登り2時間、下り1時間
中国の方が多いように感じましたが、春節との関係があるのかもしれません。
少し早く来て、並べばマシかもしれませんが、それでも寒い中、待つことに変わりはありません。
でも、それを補って余りある絶景、少し風があり、寒かったですが、天気は快晴、素晴らしい一日となりました。
歩くペースが遅ければ、刈田岳を諦めてもいいと思っていましたが、大体標準タイムで歩けました。かなり多く写真を撮っていましたが、時間は十分でした。
この日は、米沢まで移動、翌日の西吾妻山に備えます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する