記録ID: 7767709
全員に公開
ハイキング
東海
揖斐川右岸ウォーキング
2025年02月04日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:12
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 4m
- 下り
- 6m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:01
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:01
距離 4.1km
登り 1m
下り 6m
14:27
61分
スタート地点
15:28
宿泊地
日帰り
- 山行
- 0:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:11
距離 0.7km
登り 3m
下り 0m
14:42
11分
宿泊地
14:53
ゴール地点
天候 | 晴れ時々時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
やたらと平坦な道 堤防上は風が強い🌪️ 危険箇所は無し |
写真
感想
最近山にも殆ど行ってなく、骨密度の検査結果で骨密度が低下した事が分かり 医師の勧めでウォーキング🚶♀️を再開しました。
意思の弱い事を認めて、いつ迄続くか分からないですが頑張って歩きます💪🏻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
偶然、同じ頃、私は
木曽川右岸にいました。
羽島市の端に
国営木曽三川公園 桜堤サブセンター
のバーベキューエリア
というのを
を見つけたので下見に。
日中しかやってませんが
トイレと水があり
無料。
私は、あまのじゃくなので
やらなきゃと思うと
やらなくなってしまうので
楽しくできる方法を
まず、考えるように
してます。
ぼちぼち行きましょう。
きょうは下見だけ
今度は、歩いて
いつかバーベキューしようと
思います。
木曽川右岸でしたか?
此方は養老山地 石津御嶽山麓近くの 揖斐川右岸です😊
私にとって、木曽川右岸は 南濃大橋辺りから下流に行く事は無いので、謎の堤防です😄
自然が豊富なんでしょうね?
バーベキューエリアはトイレ、水有り
おまけに無料はいいですね👌
私の此れからは 細く永く無理しない山歩きを
目指して行こうと思っています。
宜しく🙇♀️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する