ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7768401
全員に公開
ハイキング
四国

小豆島 山岳霊場1.2.3番 他備忘録

2025年02月02日(日) 〜 2025年02月03日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.7km
登り
260m
下り
260m

コースタイム

1日目
山行
1:01
休憩
0:17
合計
1:18
10:42
8
駐車場
11:15
11:16
9
11:25
11:30
0
小豆島霊場3番奥の院隼山
11:19
6
駐車場
11:35
11:37
5
11:45
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
碁石山下参拝者用駐車場
コース状況/
危険箇所等
参道は整備されています
新岡山港10:10発 小豆島土庄港へ
1
新岡山港10:10発 小豆島土庄港へ
映画、ドラマ 小豆島がロケ地
1
映画、ドラマ 小豆島がロケ地
島に着いてまず讃岐うどん
2
島に着いてまず讃岐うどん
レンタカーで岬の分教場へ
1
レンタカーで岬の分教場へ
係りの人が説明してくれました
1
係りの人が説明してくれました
二十四の瞳映画村へ
高峰秀子のあと、田中裕子、黒木瞳、松下奈緒などが主演の映画、ドラマ撮影用に使われたロケ用の分教場
高峰秀子の二十四の瞳を上映している館も有るので時間のある方はどうぞ
1
二十四の瞳映画村へ
高峰秀子のあと、田中裕子、黒木瞳、松下奈緒などが主演の映画、ドラマ撮影用に使われたロケ用の分教場
高峰秀子の二十四の瞳を上映している館も有るので時間のある方はどうぞ
マルキン醤油記念館 ¥500
1
マルキン醤油記念館 ¥500
向かいに工場
寒霞渓に向かう
上部は積雪有り
ロープウェイ駅の展望台
1
ロープウェイ駅の展望台
紅葉時期に来たいですね
1
紅葉時期に来たいですね
オリーブ公園道の駅
1
オリーブ公園道の駅
オリーブの丘公園にあるコテージに泊まります
すぐ横のサン・オリーブで受付時に施設内の温泉割引券をもらいました
1
オリーブの丘公園にあるコテージに泊まります
すぐ横のサン・オリーブで受付時に施設内の温泉割引券をもらいました
4室あります
部屋からの景色
キッチン、自炊設備は整っているので食材を買ってくればOK
ビール、ワインにホットプレートで肉、ギョーザ、焼きそばなど
朝はコーヒーにバターチキンカレー、余ったご飯でおにぎり
1
キッチン、自炊設備は整っているので食材を買ってくればOK
ビール、ワインにホットプレートで肉、ギョーザ、焼きそばなど
朝はコーヒーにバターチキンカレー、余ったご飯でおにぎり
翌朝
ギリシャ風車をバックにホウキにまたがりジャンプした写真を撮るのが定番
おっさんはしません
1
翌朝
ギリシャ風車をバックにホウキにまたがりジャンプした写真を撮るのが定番
おっさんはしません
車道を少し登ったところにある展望台から
1
車道を少し登ったところにある展望台から
エンジェルロードを歩く
干潮の時間をチェック
1
エンジェルロードを歩く
干潮の時間をチェック
苔のような藻
宝生院の真柏(シンパク)
樹齢1600年以上とされる巨樹
1
宝生院の真柏(シンパク)
樹齢1600年以上とされる巨樹
丘の上の224ワイナリーを尋ねる
開設5年目くらいの出来立て
1
丘の上の224ワイナリーを尋ねる
開設5年目くらいの出来立て
カベルネソービニオン、メルロー、ビジュノアール、カベルネブラン、デラウェア、シャインマスカットなど
売店のきれいなお姉さんはオーナーのお嫁さんかな?
ワインについていろいろお話出来ました
1
カベルネソービニオン、メルロー、ビジュノアール、カベルネブラン、デラウェア、シャインマスカットなど
売店のきれいなお姉さんはオーナーのお嫁さんかな?
ワインについていろいろお話出来ました
最後の残った時間で山岳霊場を巡りました
1
最後の残った時間で山岳霊場を巡りました
第一番の洞雲山
夏の50日間、観音様が現れる
1
夏の50日間、観音様が現れる
さらに三番へ
岩山の下
聖観世音菩薩
駐車場所に戻って、第二番へ
1
駐車場所に戻って、第二番へ
上へ登って行くと
1
上へ登って行くと
時間が無くなりとりあえず祠まで登って引き返す
1
時間が無くなりとりあえず祠まで登って引き返す
好展望でした
さらに進んで碁石山まで行きたかったけど
1
さらに進んで碁石山まで行きたかったけど
降ります
レンタカーを返却して、生ソーメンが食べられる銀四郎へ
1
レンタカーを返却して、生ソーメンが食べられる銀四郎へ
こしのある最高においしい生ソーメンでした
1
こしのある最高においしい生ソーメンでした
お土産はマルキン醤油と
シマルージュ・コロ 2024ビジュノアール赤
ビンテージだそうです
1
お土産はマルキン醤油と
シマルージュ・コロ 2024ビジュノアール赤
ビンテージだそうです

感想

 雪の山陰を逃れて晴れの国瀬戸内へ
中国山地を抜けるまでは雪景色でした
小豆島は気になっていましたが初めて訪問出来ました。
島と言っても大きいので車は必須ですね
一泊ならフェリーに乗せるよりレンタカーが割安です
観光メインでしたが見どころも多くて楽しめました
今度来るなら紅葉シーズン、寒霞渓などの登山かな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

小豆島は祖父と親父が農閑期の1月、2月頃に毎年八十八カ所巡りに出かけていました。
東伯弘栄会とかなんとかいう団体だったと思います。
我が家は曹洞宗なのに弘法大師を参拝する意味がよくわからないのですが、年に一度農家の息抜き旅行だったんでしょうね。
その影響かどうかわかりませんが、私も「般若心経」を覚えてしまいました。
2025/2/5 21:56
そうなんですね、何年か掛けて全部回られたのかな ところでfukuichiさんのコメント読んでびっくりしたのは東伯弘栄会のことです。霊場を回ったというマーキングで個人名や団体名を書いた名刺やハガキ大の紙札がお堂の内外に張られていますがその名前をたまたま今回見つけました。東伯という名前はなかなか他には無いので鳥取県の会だろうか?とちょっと目に止まったんですね。一番か三番のお堂の中でした。それがここで繋がるとは思いませんでした。
般若心経はいくつかの宗派を除いて仏教の経典として使われていますが我が家の臨済宗でも法事とかで唱えされられますよ。リズム、抑揚があって覚えやすいですね。
2025/2/6 12:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら