記録ID: 7770287
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
佐久間ダム親水公園~津森山・人骨山
2025年02月06日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 438m
- 下り
- 439m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ舗装道。道標もあります。人骨山から佐久間ダムまでは分かり辛いところもありますが、赤テープが5~10メートルおきにあるので辿って行けば迷う所はありません。 |
その他周辺情報 | 行き帰りに道の駅保田小で🚻利用。帰りは菜花やレタス購入。 |
写真
感想
雪山に行きたいけど足も無いしツアーに入ってまでは、と思っていたらもう2月です。
水仙が咲いている様なのでいつか行ってみようと思っていた津森山と人骨山へ行って来ました。
佐久間ダムの水仙は満開。途中の道もずっと水仙が咲いていて癒されます。
登山というよりハイキングですが津森山山頂では東京湾越しの富士山に加え、外房の海も見え中々贅沢な眺めでした。
いろいろなお花が咲き始めた房総は風は冷たいものの春を感じますね。
頼朝桜(河津桜)が咲くとさらに春を感じられそうです🌸
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
今日は街中も寒くて🥶雪山狙いの人は大変だったみたいだけど。
そんな中、房総の旬の情報を届けてくれてありがとう💕やっぱり房総は春が早いな〜
水仙で知られた人骨山←字面はぎょっとするけど😱「ひとほね」なんだよね😅
人気の道の駅保田小にも寄ったのですね🎵お花が一束280円って…素敵〜 お家へ、良いお土産になりましたね😻
房総の水仙を求めて、いつか行ってみたいこの辺り…情報、ありがとございました🌼✨
佐久間ダムは便は少ないですがバスもありますし、道の駅保田小で食事でも良いですよ⭕️
この辺りは水仙スポットが多く花時期も長いので、山に登らなくても楽しめます。
津森山は低山にも関わらず、東京湾越しの富士山🗻に加えて外房まで見渡せてお得感あります。
春を感じに房総に是非😘
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する