記録ID: 7771381
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山 〜 雪と「かも丼」が目標だよ😁🎶
2025年02月05日(水) [日帰り]



- GPS
- 04:46
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 723m
- 下り
- 710m
コースタイム
天候 | 曇り&雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
時間制限なし 1,000円 *(参考)葛城高原ロッジ宿泊の場合は、こちらの駐車料領収券提示で、湧水珈琲2杯サービスの特典あり、お得。 ・🚻 階段を上ったすぐ上、第3駐車場にあり。 *ロープウエイを利用しない場合は改札外に共用簡易トイレがあるが、上記を利用するほうが良い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・櫛羅(くじら)の滝コース 台風21号による影響で通行止めとなっていたが通行可...コースの多くが段差の低い階段や手すり状の柵が設置され、登りやすい。 ただし、深くえぐり取られた場所があり、崩れやすい地質...柵寄りに注意して歩くほうが良いかも。 *(参考)「令和6年7月11日(木)から令和7年1月31日(金)まで、葛城山登山道整備工事を行います。工事に伴い、登山者の安全確保のため、工事期間中は櫛羅の滝コースを通行止めとさせていただきます...登山道をご利用される方は、北尾根コースをご利用ください。」...と御所市ホームページで通知があったようだが、現在の御所市HP検索で当該URLは「ページが見つかりません」となっています。 |
写真
「櫛羅の滝」...案内板に、天竺(インド)のくじらの滝似との記載...ゆるキャラ可愛いね〜御所市マスコットキャラ「ゴセンちゃん」
https://www.city.gose.nara.jp/0000002222.html
ここにロープが張られ、進入禁止...
https://www.city.gose.nara.jp/0000002222.html
ここにロープが張られ、進入禁止...
奈良県広域消防組合の山火事予防ポスター掲示されている目標ポイントNo.2...階段は続くが、障害膝にあまり負担を感じることなく、快適に登りゆく♬
*ポスターは日本森林林業振興会4年度中学校の部消防庁長官賞「佐々木美月(るな)」さん作品...いいね🤗
*ポスターは日本森林林業振興会4年度中学校の部消防庁長官賞「佐々木美月(るな)」さん作品...いいね🤗
12:30ショットに合わせて、モニュメントそばでポーズ🙋♀️🙋♂️...そのあと、寒いし脳裏にちらつく「かも丼」目指して葛城高原ロッジへまっしぐら〜〜
で、痛恨のミス...山頂で強風我慢してポーズとったのに、ホームページへアクセス忘れ...気づいたときは、タイムアップ🥶💦(ロッジで12:50の山頂ライブ画像をダウンロード)
で、痛恨のミス...山頂で強風我慢してポーズとったのに、ホームページへアクセス忘れ...気づいたときは、タイムアップ🥶💦(ロッジで12:50の山頂ライブ画像をダウンロード)
葛城高原ロッジでかも丼定食...いただきま〜す😋
地元産の鴨肉、ねっとりした「美人たまご」の黄身を甘み味わい深いたれに絡めて...おいしゅうございました🙏
で...現物撮影忘れたので、玄関の昼食メニューを😅
地元産の鴨肉、ねっとりした「美人たまご」の黄身を甘み味わい深いたれに絡めて...おいしゅうございました🙏
で...現物撮影忘れたので、玄関の昼食メニューを😅
おっ...手水鉢の龍とアヒルたちが何やら楽しそうにお話し中🤗
”ドラゴンさんこんにちは〜 きょうは雪の文様だね”
”おや、ひよっこさんたちこんにちは そういうあんたちも、今日は真っ白に染まっちゃってるぞ〜”
”そだね〜” ””アハハハ〜♪🎶””
”ドラゴンさんこんにちは〜 きょうは雪の文様だね”
”おや、ひよっこさんたちこんにちは そういうあんたちも、今日は真っ白に染まっちゃってるぞ〜”
”そだね〜” ””アハハハ〜♪🎶””
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する