記録ID: 7772080
全員に公開
ハイキング
東海
八高山
2025年02月07日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,125m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:09
距離 14.0km
登り 1,125m
下り 1,125m
13:18
天候 | 晴れ、風花舞う寒いです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今期最強寒波襲来 寒くないと見られない 八高山の大垂滝(おおだるのたき)氷瀑を見に行ってきました。大井川鉄道 福用駅に車を停めて白光神社にお参りし 登山開始 歩き出しから寒く 風花が舞う天気 手の先が冷たくて感覚がなくなるほど、八高山までは2時間ちょっと 山頂は寒くて居られないほど、すぐに大垂滝に下る 正規の登山道ではなく林道へのショートカット コースのよう 激下りで 標高差300m直滑降です、大垂滝は予想通り上から下まで凍っていました。帰りは林道を馬王平までくだり なだらかコースで下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
週末にかけて再度寒波が 八高山から急下降滝までのコース とても速いお疲れさまでした。
コメントありがとうございます、滝は凍っていました、山頂から滝までのコースは降り口にロープがあるものの そこだけで標高差300m一気に下るコースでした。
コメント失礼します。
これまで何度か訪れていますが、
大垂滝の氷瀑にはお会いできずに終わっています😔氷瀑の景色、素敵ですね。
レコありがとうございます😊
コメントありがとうございます、私はhachiさんのレコを見て八高山に行ったようなものです、八高山から林道までのコースを登り返すなんて たいしたものです、脱帽
あ、ありがとうございます☺️
あのコースは急坂でしたね💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する