スノーモービルで白駒ハイボールを飲みに


- GPS
- 04:53
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 218m
- 下り
- 592m
コースタイム
- 山行
- 0:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:23
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
大寒波が来ているという
だけど中央道も山梨も雪なし
だーがしかし
八ヶ岳はもふもふ
久しぶりに白駒池に
なんとスノーモービルでお迎え
ビュンピーとメルヘンロードを飛ばしていくぜ
すっげぇ楽しい
一台で③人乗り
あっという間に白駒池入り口に
ここから私たちは小屋まで歩くけど荷物は小屋まで運んでくれるんだよ✨
めっちゃ楽しい山の始まり
スノーモービルでびゅんと白駒池入り口に
そこから歩いて本日のお宿青苔荘に
青苔荘は置きかえるあります🐸
久しぶりのにーちゃんと再会
風もなくお天気上々✨
とりあえず飲むでしょー
まずは生ビール エイトピークスの生ビール
軽い感じがいいのよ
次はご自慢の白駒ハイボール
こちらは炭酸水も氷も白駒池の水を使っております
めっちゃ美味い😋
こたつに移動して夜の始まりだあ
2日目は高見石小屋にキムタクに会いに行く
青苔荘からあっという間についちゃう
そのせいで揚げパンは時間前で食べれず💦
とはいえそこまで揚げパンに興味ないからよし
キムタクには「あれ、どうしたんですか」🤣ってなにー🤣
久しぶりに会って色々おしゃべりしてから小屋をあとに
そのまま帰ろうとして、はたと思い出し高見石に登る
危ない危ない、忘れて帰るとこだった笑
風がないからめっちゃ気持ちいいな
白駒池もよく見える
5年ぶりくらいかなあ
たまにはいいね
下山途中、友人に会うサプライズ
山で会うと嬉しいね
青苔荘に戻りお汁粉をいただいたら帰るよ
帰りはスノーモービルじゃなく八キロ歩いて
おしゃべりしながらサクサク
今回はずっとツボ足
もふりながら楽しく
昼ごはんは久しぶりに清里のロックに
初めて来た時も高見石の帰りだったな
こちら寒いと割引あります🈹
かなりボリューミーなカレー
めっちゃ好き
ベーコンの上のレーズンバターもいいよね
パパさんはバレンタインのビールを
こちらはビールも醸造していて出来立てを飲めます
お友達にも会えて嬉しい😆
楽しい🐸ツアーでした
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する