記録ID: 77865
全員に公開
講習/トレーニング
京都・北摂
SKLトレッキング教室 大船山
2010年09月08日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 444m
- 下り
- 405m
コースタイム
10:15JR三田駅
10:41十倉バス停11:04
11:55峠12:05
12:43大船山山頂13:15
13:35峠
14:10波豆川バス停
10:41十倉バス停11:04
11:55峠12:05
12:43大船山山頂13:15
13:35峠
14:10波豆川バス停
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山後は波豆川バス停より三田駅まで 三田ー十倉560円 波豆川バス停時刻14:30次は16:35 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体に歩きやすい登山道で、 沢沿いにあるく。 峠の表示もわかりやすい。 山頂までの取り付きからがすこし急登になるが 比較的登りやすい。 どちらかというと、下山時に注意が必要。 大船山からは六甲山遠くは大阪までよくみえた。 山頂は広くなっていて休憩がとれる、大きな丸太もある。 が日陰が少なく真夏はきついかな。 波豆川バス停までは、長い長いくだりの道で、 沢沿いのごろごろ石は歩きにくかったが、大磯の登山口から 車道を歩くよりは、ずいぶんいいと思う。 |
写真
感想
台風の影響で、警報さえでなかったものの
かなり大雨覚悟で家を出ましたが、
全く全く降られませんでした。
そればかりか、曇り気味なので非常に歩きやすく、
山頂は台風が汚れを持って行ってしまったようで、
空気が澄んで、最高の眺めになりました。
六甲山系がちょうど裏側ってかんじで綺麗にみえました。
吹田や大阪の方まできれいでした。
風にあたるとちょっと秋の気配です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する