記録ID: 7786513
全員に公開
アイスクライミング
赤城・榛名・荒船
仔犬殺しの滝,相沢氷瀑
2025年02月08日(土) 〜
2025年02月09日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,104m
コースタイム
天候 | 曇り,晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
荒船山 東側エリア 2 days.2日間通して気温は−5度から0度くらい.氷の状態はわるくなかったが,2日目午後の奥壁右ルートでは,乾いた氷にアックスを打ち込むと割れる崩れるで結構危なかった.かといって真ん中よりは水が滴っているので濡れる覚悟ならいいかも.
day 1は相沢氷瀑群エリアに先客が入っていったので,犬殺しの滝に変更.この日はうちら以外には2人のみ.8日は相沢奥壁で懸垂下降中の事故があったとのこと.救助のヘリコプターが来ていた.
day 2は相沢氷瀑群へ.50 m前後のバーチカルが登れて快適楽しい.奥壁の南側の滝(エイプリルフール)でも,同時に2, 3本のルートが取れる感じ.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
当日駐車場でジープのお兄さんより「ジープの後ろに停めていいです今日は帰りませんので」と駐車スペースを確保してくれて方達だと思いますけど合っているかな、そして帰りにはテントを確認していましたよ。
相沢氷瀑の他に仔犬殺しの滝と呼ばれる氷瀑もあるのですか、相沢氷瀑見学初めてだったので見惚れてしまいましたよ、こんなきれいに立派な氷瀑ができるのですね、氷瀑見物は良いけど山頂迄の道は心身応えましたよ急登ばっかりでネ。
それとが下山時にヘリが長い時間旋回しているので氷瀑での事故だと思っていたら今度は救助隊チームとのスライド、確信してしまいました、そしてテントはまだあるしマサカ遭遇していないかと心配になりましたよ、・・・無事でよかったですよ、それと事故のあったクライマーさんも新聞に載っていなかったので大事には至らなかったようですね(良かった)。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます.Jeepの人が私です.
山頂までお疲れ様でした.犬殺しの滝まではアプローチが相沢氷瀑より歩きにくいかもしれませんが,こちらも立派な滝ですので機会があれば是非.
我々も犬殺しの滝でヘリの音を聞いて何事かあったかと思っていましたが,下山後に詳細を知りました.自分も油断をしてはいけないとさらに気が引き締まりました.実は私も昨年,八ヶ岳の氷瀑で落下を経験していて,あまり他人事ではないという…(この時は自力下山はできたし,怪我もなかったですが)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する