また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 778804
全員に公開
ハイキング
甲信越

太刀岡山登山口Pから太刀岡山_黒富士_曲岳【山梨百名山巡り】

2015年12月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
1,274m
下り
1,274m

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
1:28
合計
7:27
7:18
7:18
27
7:45
7:51
10
8:01
8:02
16
北太刀岡山
8:18
8:19
55
9:14
9:15
36
9:51
9:51
21
10:12
10:24
2
10:26
10:34
23
黒富士近くの展望岩
10:57
11:38
10
11:48
11:49
26
12:15
12:32
27
12:59
12:59
41
13:40
13:40
13
黒富士農場
13:53
13:53
26
平見城入口
14:19
立刀岡山登山口駐車場
ルートは手書きです。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太刀岡山登山口近くの駐車場を利用させて貰いました。
トイレは少し離れたところにあります。
コース状況/
危険箇所等
全コース踏み跡明瞭。
ペンキマーク、テープ、リボン有り。
分岐には指導標がありました。
駐車場には6時30分頃着でしたが1番乗りでした。
駐車場には6時30分頃着でしたが1番乗りでした。
駐車場には案内図と
駐車場には案内図と
トイレの案内も。少し離れていましたが綺麗でした。
トイレの案内も。少し離れていましたが綺麗でした。
駐車場から太刀岡山のシンボルであるハサミ岩が見えました。
2
駐車場から太刀岡山のシンボルであるハサミ岩が見えました。
駐車場から橋を渡り少し進むと登山口の案内や指導標がありました。
駐車場から橋を渡り少し進むと登山口の案内や指導標がありました。
獣避けのゲートから登山スタートです。
獣避けのゲートから登山スタートです。
太刀岡山は岩登りでも有名。こちらの岩もそうみたい。
2
太刀岡山は岩登りでも有名。こちらの岩もそうみたい。
駐車場からも見えたハサミ岩に到着。裏側みたいでハサミには見えない。
1
駐車場からも見えたハサミ岩に到着。裏側みたいでハサミには見えない。
ハサミ岩から急登で汗をかいて太刀岡山の南峰に到着。こちらに山梨百名山の標柱と
2
ハサミ岩から急登で汗をかいて太刀岡山の南峰に到着。こちらに山梨百名山の標柱と
三等三角点がありました。
三等三角点がありました。
残念ながらまだ雲が多く展望は微妙。
残念ながらまだ雲が多く展望は微妙。
先に進む少し登り返すと北峰に到着。
先に進む少し登り返すと北峰に到着。
こちらにはシンプルな山名標識。
1
こちらにはシンプルな山名標識。
北峰から下っていくと越道峠に到着。
北峰から下っていくと越道峠に到着。
この看板を多く見ました。姿は見えませんでしたが北峰からここまでの途中何かが音を立て歩いていて獣臭もしたのでベルなど忘れずに。
この看板を多く見ました。姿は見えませんでしたが北峰からここまでの途中何かが音を立て歩いていて獣臭もしたのでベルなど忘れずに。
林道を横切り黒富士へ。
林道を横切り黒富士へ。
鬼頬山の山頂直下ではロープが登場。今回のコースで一番の急登でロープもずっと続きいい汗をかきました。
1
鬼頬山の山頂直下ではロープが登場。今回のコースで一番の急登でロープもずっと続きいい汗をかきました。
急登を終えてほっと一息 (;´▽`A``
急登を終えてほっと一息 (;´▽`A``
尾根道を少し進むと鬼頬山に到着。イラスト付きの山名板がありました。
尾根道を少し進むと鬼頬山に到着。イラスト付きの山名板がありました。
八丁峰に近づくと笹が登場。ここまで茶色の落ち葉の世界で少し寂しかったので笹の緑でも嬉しい(^^)
八丁峰に近づくと笹が登場。ここまで茶色の落ち葉の世界で少し寂しかったので笹の緑でも嬉しい(^^)
八丁峰に到着。ほぼ消えかけていますが肉眼だとぼんやり文字が見えました。
1
八丁峰に到着。ほぼ消えかけていますが肉眼だとぼんやり文字が見えました。
少し進むと分岐に到着。
少し進むと分岐に到着。
指導標には黒富士まで20分の文字が。
指導標には黒富士まで20分の文字が。
山頂手前には展望の良さそうな岩がありますが後で寄る事にして通過。
山頂手前には展望の良さそうな岩がありますが後で寄る事にして通過。
20分弱で黒富士に到着ですが通過します?
1
20分弱で黒富士に到着ですが通過します?
すぐ先に小さな広場があり
1
すぐ先に小さな広場があり
黒富士展望台になっていました。
黒富士展望台になっていました。
残念ながらまだ雲が多く展望はイマイチ。太刀岡山はよく見えました。
1
残念ながらまだ雲が多く展望はイマイチ。太刀岡山はよく見えました。
山頂手前にあった岩に戻って
山頂手前にあった岩に戻って
これから向かう升形山と曲岳を確認して再出発w
1
これから向かう升形山と曲岳を確認して再出発w
分岐に戻り曲岳方面へ。
分岐に戻り曲岳方面へ。
すぐにまた分岐があり
すぐにまた分岐があり
展望が良いそうなので升形山へ。
展望が良いそうなので升形山へ。
10分弱で升形山へ。この辺りの指導標のコースタイムは現実的な表示でした。
10分弱で升形山へ。この辺りの指導標のコースタイムは現実的な表示でした。
山名板があり狭い山頂でしたがここまで1人も出会わなかったので今日は貸し切りっぽいので昼食と休憩。
山名板があり狭い山頂でしたがここまで1人も出会わなかったので今日は貸し切りっぽいので昼食と休憩。
天気が良くなることを期待してのんびり昼食とコーヒータイム。こちらが休憩スタートの様子。
1
天気が良くなることを期待してのんびり昼食とコーヒータイム。こちらが休憩スタートの様子。
休憩を終える頃には雲が取れて八ヶ岳さんもくっきり。360度の大展望を楽しめました(^^)満足して下山しようとするとソロハイカーさんが登頂されてきました。
5
休憩を終える頃には雲が取れて八ヶ岳さんもくっきり。360度の大展望を楽しめました(^^)満足して下山しようとするとソロハイカーさんが登頂されてきました。
八丁峠に到着。4辻になっていました。
1
八丁峠に到着。4辻になっていました。
曲岳山頂手前には展望台がありあのお方が登場。
5
曲岳山頂手前には展望台がありあのお方が登場。
展望台からすぐに曲岳に到着。
展望台からすぐに曲岳に到着。
山頂は小さな広場で山名板と山梨百名山の標柱と
1
山頂は小さな広場で山名板と山梨百名山の標柱と
三等三角点がありました。ここで最後の休憩を取っていると先程のソロハイカーさんが到着。どうやら同じ太刀岡山からのルートだったそうです。
三等三角点がありました。ここで最後の休憩を取っていると先程のソロハイカーさんが到着。どうやら同じ太刀岡山からのルートだったそうです。
山頂は樹木に囲まれていますが樹木の間からは瑞牆山方面。
1
山頂は樹木に囲まれていますが樹木の間からは瑞牆山方面。
ソロハイカーさんは先行されたのでのんびり下山。再び展望台に寄りアップで富士山。
2
ソロハイカーさんは先行されたのでのんびり下山。再び展望台に寄りアップで富士山。
八丁峠に戻ってきました。ここから平見城方面に下山します。
八丁峠に戻ってきました。ここから平見城方面に下山します。
平見城へのコースもしっかりしていてテープやリボンも。1度目の可愛い渡渉。
平見城へのコースもしっかりしていてテープやリボンも。1度目の可愛い渡渉。
2度目の渡渉はアスレチック。渡渉してからの倒木をすり抜るように進みました。
2度目の渡渉はアスレチック。渡渉してからの倒木をすり抜るように進みました。
最後に斜面をよじ登り黒富士農場に到着。ここから舗装路歩きでした。
最後に斜面をよじ登り黒富士農場に到着。ここから舗装路歩きでした。
平見城は畜産団地のようで牛、馬、鶏がたくさん。太刀岡山からしばらく牛の鳴き声が聞こえましたがこれで納得。
平見城は畜産団地のようで牛、馬、鶏がたくさん。太刀岡山からしばらく牛の鳴き声が聞こえましたがこれで納得。
駐車場に向かう途中ではハサミ岩が見え
駐車場に向かう途中ではハサミ岩が見え
あぁこちら側から見ると確かにハサミだと納得。
2
あぁこちら側から見ると確かにハサミだと納得。
30分ほどの舗装路歩きでした。車は2台増えていました。
30分ほどの舗装路歩きでした。車は2台増えていました。

感想

太刀岡山、黒富士、曲岳と山梨百名山を3山巡る周回コース。
皆さんのレコを見ているとスタート地点も色々でしたが太刀岡山の駐車場を起点として左回りで周回するコースを選択。
太刀岡山の駐車場は舗装されていてトイレも少し離れていますがあったので便利でした。
コースのあちこちでクマ、イノシシ注意の看板を見ましたが私も太刀岡山の北斜面で何かの動物とニアミスしました。
シカだろうとは思いますが姿は見えず音が遠ざかっていきました。
今回のコースではもっと多くの人に出会うと思っていましたが意外にも升形山と曲岳で出会ったソロハイカーさん1人だけでした。
でも静かなおかげで升形山ではのんびりと食事をとれて雲もとれて大展望を楽しめました。
楽しみにしていた黒富士と富士山のコラボも見えたのですが写真はうまく撮れていませんでした。
今回のコースは距離もそこそこあり、アップダウンもそこそこあり、コース大部分で南アルプス、金峰山方面、八ヶ岳方面、富士山と樹木越しではありますが変化する展望も楽しめるとてもいいコースでした。
また違う季節に訪れたいコースが1つ増えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら