記録ID: 7790749
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大楠山(立石公園〜前田川遊歩道〜大楠山ピストン)
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 345m
- 下り
- 343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 4:25
距離 8.6km
登り 345m
下り 343m
8:07
13分
スタート地点
12:33
ゴール地点
天候 | 快晴微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなし。トイレは前田川遊歩道沿いに一箇所。雨量観測所そばに一箇所。山頂のトイレは閉鎖されていました |
その他周辺情報 | 下山後、周辺でランチしようと思いましたが、あまりの混雑に諦めました😅 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
カワヅサクラが咲き始めた話を聞いて訪れてみました。天気予報は快晴なものの強風予報で警戒してましたが、到着してみるとほぼ微風で、暖かい登山を楽しめました。
5年ぶりで、当時はまだ年長だった次女もすっかり山女になり、緩い登りに集中力は切れ、遊びながら登ってました😁
山頂部にあったレストハウスとトイレ、展望台は老朽化により休業。今の形では再開はないと思われるので無期限休業のようで、残念です。前回来たときはコロナ禍で展望台が閉鎖されていて今回は登りたいと思っていましたが、願い叶わずでした。
カワヅサクラは、山頂直下の簡易トイレの広場と雨量観測所横の展望台で咲いていました。まだ1から2分咲き程度ですが、淡いピンク色の花を満喫できました。
前田川沿いの遊歩道は凍結個所も少なく、危なげなく歩くことができて子どもたちは楽しそうでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する