記録ID: 7793915
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
庵滝へ
2025年02月11日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 295m
- 下り
- 290m
コースタイム
天候 | 雪と地吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
庵滝の右側から雪崩が発生 近づかないように |
その他周辺情報 | 冷えた体は奥日光小西ホテルで露天風呂 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
|
備考 | ゴーグルがなかったのがつらかった |
感想
雪三昧のハイキングに日光を目指してみました。
ここ数日の寒波でかなりの積雪があった模様です。
今回、ゴーグルを忘れて地吹雪で目がやられてしまいました。
せめてサングラスがあればよかったのに・・・
後悔しました・・・
ハイペースで登りましたが寒さで汗はかかず歩けました。
山上ではかなりの積雪があり庵滝の上はいつ雪崩が起きてもおかしくない状況のようです。
今回は小田代ヶ原湿原付近で係の方に注意勧告されたので発生しやすい場所に入らないようにしました。
地元の方にアドバイスをいただき行動をとるようにしてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する