スノシュー 雪が最高だった 〜ネイチャーウォーク 高原山麓の森〜

- GPS
- --:--
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 104m
- 下り
- 102m
コースタイム
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:00
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
久し振りのスノトレツアー。今日が来る日を1年間楽しみにしていました。準備には色々悩み、あれもこれもと修学旅行の前日気分。とりあえず、集合時間前の1時間前には着いて、準備をしているスタッフの皆さんに温かいコーヒーやラテを振舞おうと、断熱用紙コップ、途中のコンビニではミネラルウォーターも購入。ハンターマウンテンのスキー客で、少し混んではいたが、時間には余裕あり、特に問題無し。。。
雪深い山道をスタックすることなく、無事にいつもの集合場所へ^^;
駐車場には既に車が駐車、スノトレの準備をしている、でも、ビジターセンターのスタッフの方々が、まだ居ない???集合時間は9時、ちょっと早く着きすぎたのか、現在8時。朝食もしていなかった俺はコーヒーの準備も兼ねてカップヌードルのお湯を沸かす。そして食らう。
あれ???30分前???先ほど居た人たちは犬と一緒にスノトレに出発したいった。どうやらツアー参加者とは違うらしい。
10分前???これはおかしい。妻の再三の警告も無視し、自分を信じたい俺が、やはりバカだった。携帯は山の為電波無し。とりあえず、ビジターセンターの事務所に戻ろうとして、大きな道に出た瞬間、ビジターセンターより電話。今の状況を説明し、集合場所を教えてもらい、直ぐに向かう事にた、ここで既に10分の遅刻。なんという俺の失態。方向音痴は治らないが、集合場所までも間違えるとは><本当に自分が情けない><
妻は俺は天然だと言うが、完全にボケなのかも知れん。。。
こうして、15分遅刻し、集合場所の駐車場へ、スタッフの方がひとり待っててくれました。早速受付を済ませて、スノトレをレンタルしスノシュー装着のお手伝いしてくれて本当に本当にありがとうございました。まだ皆さんの出発は1〜2分前だったもので、直ぐに追いつきましたが、本当に団体行動ではあってはならないことでした。みなさん本当にご心配ご迷惑をおかけしました。
慌ててたせいもあったのか、帽子と携帯を車においてきてしまいまいたが、帽子はジャケットの風防がありましたから全然問題無しでした、手袋は忘れずに本当に良かった。携帯は忘れて、山レコの足取りをナビに記載することはできませんでした。よって行動MAPは私のイメージ図です。申し訳ない。写真はカメラだけは忘れなかつたもので、無事に撮影できました。忘れ物をsちゃいけにように、あんなに念入りに準備したのに、本当に自分を嫌いになりました。。。
雪山は本当に最高で、スノトレ日和でした。スミーでもよいかも。雪は最高なおはもちろんなのですが、なによりコンダクターさん達の新設なフォローはもちろんの事、豊富な雪山の知識を私達に優しく楽しく分かりやすく教えて頂き、本当に為になるスノーシュートレッキングプログラムです。5時間という時間もあっという間に過ぎてしまいました。
今年のスノトレは色々あり、断念せざる状態まで追い込まれましたが、なんとか参加することが出来ました、本当にスタッフの皆さんツアー参加者のみなさん、そして奥さん。皆様には大変ご迷惑おかけしました。また来年機会がありましたら、また一緒に楽しみましょう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する