記録ID: 7796357
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
【過去レコ】 八幡平
2013年10月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 430m
- 下り
- 430m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:50
6:40
20分
八幡平見返峠無料駐車場
7:00
7:10
50分
八幡平
8:00
8:10
30分
源太森展望台
8:40
8:50
30分
黒谷地湿原
9:20
9:50
60分
茶臼岳
10:50
20分
八幡沼
11:10
11:20
10分
八幡平展望台
11:30
八幡平見返峠無料駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 藤七温泉は、底に沈殿した泥を肌に塗りながら入ることができます。白濁した湯は硫黄由来の湯の花だということです。開放的な露天風呂は多くが混浴です。 |
写真
感想
昨日の八甲田山の紅葉が素晴らしかったので、八幡平の紅葉も期待していましたが、八幡平は針葉樹が多く紅葉としては、あまりハッとしない感じでした。
八幡平の山頂は、駐車場からすぐなので百名山で一番楽にいけます。山頂だけでは物足りないので、茶臼岳まで歩いてみました。同じ登山道を帰るのはつまらないので、バスでも走っていないか調べましたが、走っていませんでした。
登山の後、藤七温泉に入りました。ここの露天風呂も、多くが混浴です。泥が湯船の下に溜まっていて、それを塗ると肌が綺麗になる気がしました。開放的で道路からも見られる感じです。東北の温泉は特徴があり楽しいです。
今まで車中泊でしたが、今夜は盛岡のビジネスホテルに泊まります。盛岡ではじゃじゃ麺を食べました。B級グルメです。飛び切り美味しいとは感じませんでした。
明日は天気がさらに悪くなるようなので、どこに行くか宿に着いてから考えようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する