記録ID: 7797239
全員に公開
山滑走
東海
火山
2025年02月13日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 340m
- 下り
- 340m
コースタイム
天候 | 雪時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
雪降りの日は除雪作業の邪魔になりそうなので除雪作業終わった頃がいいかも。少し手前にも除雪された路肩スペースあり |
その他周辺情報 | 牧歌の里 900円 露天、水風呂、サウナ有り 桜香の湯に行くつもりだったけど木曜定休 |
写真
撮影機器:
感想
駐車地点は雪積み上げられて高くなってるので乗り越え少し降りてからスタート、取り付き斜面から山頂まで緩い傾斜の尾根でほとんどジグ切らずに楽にスキーで歩けました。昨夜白鳥の道の駅は朝までみぞれか雨だったけどこの辺も最初は雨だったのかな?下地雪は青味がかって水分たっぷりのザクザクかき氷、境界のパック層挟んで新雪5cmくらい。吹きだまりは新雪歩きだけどほとんどはパック雪ミシミシ割りながらで山頂到着、ちょうどよく青空になりました。山頂付近はパック雪もなく深い新雪、スキー脱ぐとズボズボ膝まで潜る。滑走はパック雪割りながらミシミシシャリシャリ、そんな雪質なのでターンしづらい、、、スピード乗れば楽に滑れそうだけど斜度緩くそうもいかずただ滑り降りるだけでしたが青空のおかげで満足山行でした。
*スマホをOPPO11に買い替えてから調子悪かったけど色々いじって問題なくなりました。ひとつひとつ対策してどれが効果あったのか分かれば一番よかったけど面倒だったので思いつく限り出来る事はだいたいしました。Wi-Fiスポットや基地局利用した精度向上等の悪さしそうなのもいったん除外(高山登った時軌跡途切れたけど基地局近いのが気になった)、ヤマレコアプリの制限緩め権限は強く、GPSに絡む他のアプリは制限つけて権限も削る。結構できることはたくさんありました。たぶん関係ないのや余計な設定までしたかもしれないけど、、、結果オーライ、今後は少しずつ設定戻しなにが邪魔してたのか様子見るつもり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する