記録ID: 7798247
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
局ヶ岳 (まつさか香肌3/11) 新道~旧道周回
2025年02月14日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 721m
- 下り
- 723m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
薄ら積雪ありもつぼ足 |
写真
感想
山登りたい自分と
まぁ登らなくても良いかなという自分。
登らなくても良いっていうか
雪山は土曜(明日)にたっぷりあるであろう
山へ登るから
ここのところ雪山続きになってるの
で飽きてきたっていうか
雪が無い山へ登りたいと笑
まぁ雪山より春夏秋派なんでね😂
家の近場は雪山ばかりで
雪が無いもしくは少ない標高500m以下だと
登り足りないだろうで
雪が少ないはずの
三重県松坂市の局ヶ岳へ⛰️
せっかくの平日休みなんでねw
まつさか香肌イレブンの1座で
南伊勢の槍ヶ岳と言われてます✨
まつさか香肌イレブンは
これで3座目です❗️
家から高速使って2時間ちょっとで到着😊
登りは新道
下りは旧道の周回
標高750m辺りから薄ら雪が出てき始め
山頂までつぼ足で十分でした👍
お天気は快晴で三峰山など様々な山や
景色が見れて良かった✨
気温は山頂で-2℃辺りですが
風が強くて寒かった🥶
新道も旧道も整備されてて
特別、危険な箇所はなく
程よく急登が
所々に出てきたりと登りやすく
近場だったら
ホームマウンテンにしたい位
良い山です👌
他の山々も見てて登りたい😆
ですが遠いのが難点😅
下山後は道の駅 飯高駅により
局ヶ岳と前に登った三峰山と高見山の
缶バッジを購入✨
ってか、11座セット購入😁
残りの9座も必ず登るので👍
多気のポケふた寄って
地元へ帰りって
平日だから行き付けのお店の
つけ麺を食べて帰宅しましたとさ😆
普段は土曜にしか行けないけど
その土曜は山登りなんで最近は行けてなく
久しぶりやんって言われましたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する