ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7799042
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

❄ 庵滝 ❄ブルーのカーテンが観たくて✨✨

2025年02月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
12.5km
登り
340m
下り
347m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:36
合計
4:08
距離 12.5km 登り 340m 下り 347m
10:09
3
スタート地点
10:12
27
10:39
15
11:03
11:08
7
11:15
11:16
56
12:12
12:35
38
13:13
8
13:21
13:24
7
13:44
13:48
25
14:13
4
14:17
0
14:17
ゴール地点
天候 薄曇りで時々陽射しがあったけどほぼずっと小雪が舞ってました
下山後晴れの山あるある😓
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武鉄道の、「まるごと日光東武フリーパス」を利用
 東武鉄道の駅から鉄道・バスがお得に使えるのでオススメです!

今回は東武日光駅からバスで赤沼往復
 帰りはバスが観光客で混んでいますね
コース状況/
危険箇所等
トレースはバッチリありましたが、弓張峠から先は自己責任となりリボン等はありませんので積雪後などトレースが消えてしまうこともあるのでご注意を

一週間ほど前には雪崩もありました
土日など人の多いときは休憩場所を選ぶときなど気を付けないとです

トイレは赤沼で
小田代原のトイレは冬季閉鎖中
東武日光駅からバスで赤沼に向かいます
JRの日光駅まで歩いている人もいましたが、平日のこの時間は空いているのでここからで👍
9
東武日光駅からバスで赤沼に向かいます
JRの日光駅まで歩いている人もいましたが、平日のこの時間は空いているのでここからで👍
赤沼のバスを降りるとすぐにトイレと東屋があるのでここで準備を整えて出発!
7
赤沼のバスを降りるとすぐにトイレと東屋があるのでここで準備を整えて出発!
少し行ったところで橋を渡り
12
少し行ったところで橋を渡り
先ずはひたすら平らな道〜
6
先ずはひたすら平らな道〜
軽アイゼンで楽ちん(^^♪
12
軽アイゼンで楽ちん(^^♪
薄日は射しているのですが山は真っ白で見えません😅
8
薄日は射しているのですが山は真っ白で見えません😅
この看板から入って行きます
6
この看板から入って行きます
ゆるゆるとした登りで時々気持ちのいい雪原が広がります
5
ゆるゆるとした登りで時々気持ちのいい雪原が広がります
この辺はスノーシューの人も楽しめるかな
7
この辺はスノーシューの人も楽しめるかな
空が青かったらな〜✨
9
空が青かったらな〜✨
沢の脇をちょっとしたアップダウン
6
沢の脇をちょっとしたアップダウン
奥に入って行く感じでワクワク♪
6
奥に入って行く感じでワクワク♪
トレースなかったら大変そうです(-_-;)
ありがたや〜
9
トレースなかったら大変そうです(-_-;)
ありがたや〜
あーっ見えてきた!
8
あーっ見えてきた!
ズーム👀
既に青いのですぐわかりました😃
15
既に青いのですぐわかりました😃
少しずつ近づいて✨✨
17
少しずつ近づいて✨✨
途中からも撮ってもらいました😊
23
途中からも撮ってもらいました😊
ここへきて結構雪が降ってきたぁ〜❄
12
ここへきて結構雪が降ってきたぁ〜❄
でもこの迫力で全然気にならないよ〜
17
でもこの迫力で全然気にならないよ〜
右側にご注意(;'∀')
24
右側にご注意(;'∀')
お二人も入れて撮るとその大きさが分かりますね!(^^)!
20
お二人も入れて撮るとその大きさが分かりますね!(^^)!
撮ってる撮ってる(;^ω^)
23
撮ってる撮ってる(;^ω^)
凄いね〜
近付くと更に感動です
17
近付くと更に感動です
中に入ってみると
19
中に入ってみると
本当にブルー✨✨
19
本当にブルー✨✨
ブルーのカーテンヾ(*´∀`*)ノ
28
ブルーのカーテンヾ(*´∀`*)ノ
美しいです!✨✨
24
美しいです!✨✨
せっかくだから記念に!(^^)!
33
せっかくだから記念に!(^^)!
空いてる時でよかった(;・∀・)
18
空いてる時でよかった(;・∀・)
何枚も撮っちゃう😅
21
何枚も撮っちゃう😅
眼にも心にも焼き付けて👀
29
眼にも心にも焼き付けて👀
かわりばんこに記念撮影
30
かわりばんこに記念撮影
いえ〜い
奥もチラッと覗いてみました
11
奥もチラッと覗いてみました
不思議だけど本当にブルーなんだね!(^^)!
13
不思議だけど本当にブルーなんだね!(^^)!
長居は出来ないのでそろそろ引き返しますか
8
長居は出来ないのでそろそろ引き返しますか
もう一度全体を
また来れると良いな😊
16
また来れると良いな😊
帰りは遊びながら(^▽^;)
20
帰りは遊びながら(^▽^;)
やっぱこれやんなくちゃね😅
19
やっぱこれやんなくちゃね😅
こんな雪景色もいいさ
8
こんな雪景色もいいさ
陽が射して綺麗✨
12
陽が射して綺麗✨
影も良いよね
でも小田代ヶ原からのファミリーには会えず😞
9
でも小田代ヶ原からのファミリーには会えず😞
微かにうっすら男体山(^^;
6
微かにうっすら男体山(^^;
途中除雪車がバックしてきてあせった〜💦
6
途中除雪車がバックしてきてあせった〜💦
せっかくなので展望台にも行ってみましたがやっぱり真っちろ〜😅
7
せっかくなので展望台にも行ってみましたがやっぱり真っちろ〜😅
蛇さんが覗いてるみたいでカワイイ😊
9
蛇さんが覗いてるみたいでカワイイ😊
橋まで戻ってきました
10
橋まで戻ってきました
赤沼に戻ると男体山も見え
17
赤沼に戻ると男体山も見え
うーん、山あるあるじゃん
9
うーん、山あるあるじゃん
駅に着くとこんな青空(;''∀'')
18
駅に着くとこんな青空(;''∀'')
予定より前のバスに乗れたので駅まで持ってきちゃったおやつを交換😅
今日はバレンタインデー💗みんなチョコだよ〜(笑)m作ロールケーキ、Iさんシャトレーゼのお菓子、Ⅽ作オリジナルなので名前なしのチョコケーキ(;'∀')
25
予定より前のバスに乗れたので駅まで持ってきちゃったおやつを交換😅
今日はバレンタインデー💗みんなチョコだよ〜(笑)m作ロールケーキ、Iさんシャトレーゼのお菓子、Ⅽ作オリジナルなので名前なしのチョコケーキ(;'∀')
今日の切符はこれですよ〜
お得な切符👍
14
今日の切符はこれですよ〜
お得な切符👍
楽々ハイキングでこんな素敵な氷瀑が観られるなんて、良き一日でした(^^♪
ありがとうございました!
26
楽々ハイキングでこんな素敵な氷瀑が観られるなんて、良き一日でした(^^♪
ありがとうございました!

感想

行きたいところはいろいろだけど、無理せず行ける所で今回選んだのが庵滝!
結果とても楽しく美しいブルーの滝を観ることができました😃
平日なので人も少なくてよかったのですが、土日はきっと撮影順番待ちなのかな〜?
青空だったらもっと素晴らしかったのでしょうが、それもまたいつか。
もう一回くらい寒気が来るようですし、もう少し楽しめそうですよ😊

 今日も全てに感謝です
  ありがとうございました!

庵滝へいってきました。
途中の戦場ヶ原、雪景色を見るのは、初めて。
庵滝の青い氷瀑は素晴らしくとっても綺麗でした(^_-)-☆
自然の造形美に感動です。ブルーのアイスカーテンも美しく見惚れて何枚も写真撮ってしまいます。今度は雲竜氷瀑にも行ってみたいです。
お疲れさまでした。ありがとうございました

初めて冬の戦場ヶ原に出かけました。
庵滝は人も少なくブルーアイスはとても綺麗でした。
小田代原で男体山ファミリーにお会いしたかったのですが、
雪が降るあいにくの曇り空 残念‼
お疲れ様 ありがとうございました。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

こんにちは!
庵滝&小田代ヶ原で会った楽しそうな方々ですね!
青空がないのは少し残念でしたが、雪の降る庵滝は幻想的で良かったですね。
また何処かの山で!
2025/2/16 14:12
tyottoyamamadeさん、こんにちは
そうですそうです、あの時ちょこっとお話しした3人組です😅
昨日は青空だったみたいですねぇ
でもあんなのもまた良し😊ということで(;'∀')
いつもお一人なのかしら?
もしまたどこかでお会いしたらゆっくりお喋りしましょうね〜
コメントありがとうございました!
2025/2/16 17:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら