記録ID: 7799042
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
❄ 庵滝 ❄ブルーのカーテンが観たくて✨✨
2025年02月14日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 340m
- 下り
- 347m
コースタイム
天候 | 薄曇りで時々陽射しがあったけどほぼずっと小雪が舞ってました 下山後晴れの山あるある😓 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東武鉄道の駅から鉄道・バスがお得に使えるのでオススメです! 今回は東武日光駅からバスで赤沼往復 帰りはバスが観光客で混んでいますね |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはバッチリありましたが、弓張峠から先は自己責任となりリボン等はありませんので積雪後などトレースが消えてしまうこともあるのでご注意を 一週間ほど前には雪崩もありました 土日など人の多いときは休憩場所を選ぶときなど気を付けないとです トイレは赤沼で 小田代原のトイレは冬季閉鎖中 |
写真
予定より前のバスに乗れたので駅まで持ってきちゃったおやつを交換😅
今日はバレンタインデー💗みんなチョコだよ〜(笑)m作ロールケーキ、Iさんシャトレーゼのお菓子、Ⅽ作オリジナルなので名前なしのチョコケーキ(;'∀')
今日はバレンタインデー💗みんなチョコだよ〜(笑)m作ロールケーキ、Iさんシャトレーゼのお菓子、Ⅽ作オリジナルなので名前なしのチョコケーキ(;'∀')
感想
行きたいところはいろいろだけど、無理せず行ける所で今回選んだのが庵滝!
結果とても楽しく美しいブルーの滝を観ることができました😃
平日なので人も少なくてよかったのですが、土日はきっと撮影順番待ちなのかな〜?
青空だったらもっと素晴らしかったのでしょうが、それもまたいつか。
もう一回くらい寒気が来るようですし、もう少し楽しめそうですよ😊
今日も全てに感謝です
ありがとうございました!
庵滝へいってきました。
途中の戦場ヶ原、雪景色を見るのは、初めて。
庵滝の青い氷瀑は素晴らしくとっても綺麗でした(^_-)-☆
自然の造形美に感動です。ブルーのアイスカーテンも美しく見惚れて何枚も写真撮ってしまいます。今度は雲竜氷瀑にも行ってみたいです。
お疲れさまでした。ありがとうございました
初めて冬の戦場ヶ原に出かけました。
庵滝は人も少なくブルーアイスはとても綺麗でした。
小田代原で男体山ファミリーにお会いしたかったのですが、
雪が降るあいにくの曇り空 残念‼
お疲れ様 ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
庵滝&小田代ヶ原で会った楽しそうな方々ですね!
青空がないのは少し残念でしたが、雪の降る庵滝は幻想的で良かったですね。
また何処かの山で!
そうですそうです、あの時ちょこっとお話しした3人組です😅
昨日は青空だったみたいですねぇ
でもあんなのもまた良し😊ということで(;'∀')
いつもお一人なのかしら?
もしまたどこかでお会いしたらゆっくりお喋りしましょうね〜
コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する