記録ID: 7801268
全員に公開
ハイキング
近畿
高森山
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 764m
- 下り
- 760m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:41
距離 14.6km
登り 764m
下り 760m
7:29
37分
スタート地点
11:10
ゴール地点
天候 | 快晴。霞。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本、ハイキングコースなので難易度低目。登山靴でなくても良かったかなとは思うんですが、一部ザレてる急坂がありました。 |
写真
ほら、こんなしっかりした新しい橋があるんですよ。道幅も広いし踏み跡もしっかりしてるし、間違ってもしゃーないでしょ。(元のコースは尾根筋で、間違えたコースは谷筋なのでそもそもが大間違い。なので「なんたる未熟!」)
本日の最高峰。地元の方にいろいろ教わりました。淡路島はもちろん明石大橋も見えてたし、大峰山系も一望できました。霞んでたので写真は撮ってないですが、晴れ渡ってるともっといろいろ見えるようです。これは再訪大ありですね。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図
コンパス
計画書
筆記用具
ファーストエイド
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
思った通りのロケーションでした。もっと空気が澄み切ってたら良かったんですが、まあ贅沢ですかね。でも満足いくまでは行きますよ。ハイキングコースなので登山靴でなくても大丈夫そうですが、ザレてる所もあるし、コース次第では危ない所もあるようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する