記録ID: 7804379
全員に公開
ハイキング
東海
大笹山→軒山→御殿山→古戸山
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:01
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,397m
- 下り
- 1,382m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口付近の空きスペース。 南側の道路からアクセス。凍結箇所や、枯れ枝や落石があり注意が必要です。 ●軒山 西登山口付近の空きスペース。 南側の道路からアクセス。凍結はなし。枯れ枝や落石に注意が必要です。 ●御殿山 槻神社 駐車場 ●古戸山 振草農産物直売所 駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●大笹山 コースはそこそこ明瞭。危険箇所なし。 下りで使ったルートにはピンクテープあります。こっちの方が急です。 ●軒山 コース明瞭。危険箇所なし。 西登山口からのルートの方が急です。 東登山口からのルートは、作業用のモノレールの終点あたりが少し不明瞭です。 巡視路がはりめぐっているので、つられて違うルートに行かないように注意。 ●御殿山 コース明瞭。危険箇所なし。 ほぼ一本道です。 ●古戸山 コース明瞭。登山口に行くまでの林道が倒木、崩壊があるので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | ●ピッコロパン屋 金土 10〜16時営業。 軒山へ行くときの分岐にあります。 クリームパンが気に入りました😋 ●手打ちそば処 ゆばやし 古戸山での駐車に利用したところにあります。 ●とうえい温泉 花まつりの湯 |
写真
感想
大笹山、軒山、御殿山、古戸山へ行きました。
愛知130山のラストスパートかけました。
これでついに達成です!やったネ🙌長かった〜。
なかなか後回しになってしまっていた今回のエリア。
なぜなら三ッ瀬明神山があるから😅
せっかくここまで来たんだし、楽しい楽しい明神山に行こう、という感じで毎回後回し。
かといって+αで登る体力はなく。
ショートコースで車で巡って一気に片付けました。
大笹山、軒山は登山口に行くまでの運転の方が疲れました💦
狭い山道で凍結した路面でスリップしだして恐怖でした😨
古戸山は林道が崩壊してて、そこが一番の難所でした😅
登山にハマって最初に手にした「こんなに楽しい愛知の130山」の本。それから約7年かけてようやく達成とは。。。我ながらのんびりでした😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する