ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7807039
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

名倉山 猪苗代湖にクジラ

2025年02月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
5.1km
登り
222m
下り
222m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:00
合計
2:48
距離 5.1km 登り 222m 下り 222m
9:07
168
スタート地点
11:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猪苗代 天鏡閣駐車場
大雪の為天鏡閣は休館で天鏡閣入口下の駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
除雪されている道路を進むと天鏡の小路の看板があり、高く積まれた除雪の雪壁を乗り越えて行く
平原地を進み樹林を巻きながら進むと名倉山への急坂の登りとなる
※巻道に雪崩跡があるので注意です
※トレースは無く大雪の後でワカンで膝下ラッセルをして登りました
その他周辺情報 会津の押立温泉に行こうとしたら通行止めになっていて休業中のようです
49号線からの脇道は除雪が進まず雪が山になっていました
◆磐梯熱海温泉<楽山>
https://www.rakusan.jp
◆磐梯熱海 味噌屋 営業時間11時〜20時
大雪にみまわれた会津
想像以上の雪にビックリしながら綺麗に除雪された道路を進みます
2025年02月15日 09:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
2/15 9:07
大雪にみまわれた会津
想像以上の雪にビックリしながら綺麗に除雪された道路を進みます
天鏡の小路の看板
2025年02月15日 09:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/15 9:16
天鏡の小路の看板
看板から左に入るのが正解でしたが先に進んで雪壁で行き止まりになり戻りました
凄い雪の回廊です
2025年02月15日 09:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
2/15 9:16
看板から左に入るのが正解でしたが先に進んで雪壁で行き止まりになり戻りました
凄い雪の回廊です
地図と見るとこの雪の壁を乗り越えて行くようです
ワカン装着
2025年02月15日 09:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
2/15 9:26
地図と見るとこの雪の壁を乗り越えて行くようです
ワカン装着
うわぁ〜モフモフ雪だ〜
コースを確認しながら進みます
2025年02月15日 09:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
2/15 9:39
うわぁ〜モフモフ雪だ〜
コースを確認しながら進みます
わぁ〜綺麗
一面真白な平原に出ました
2025年02月15日 09:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
2/15 9:43
わぁ〜綺麗
一面真白な平原に出ました
最高〜最高〜
足跡のないモフモフ雪の中を楽しんで進むアッちゃん
楽しいね〜♪
2025年02月15日 09:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
2/15 9:45
最高〜最高〜
足跡のないモフモフ雪の中を楽しんで進むアッちゃん
楽しいね〜♪
本当に凄い雪ですね〜
これ程の雪景色は初めてです
2025年02月15日 09:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
2/15 9:50
本当に凄い雪ですね〜
これ程の雪景色は初めてです
麓の山にもスノモンがいる〜
2025年02月15日 09:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
2/15 9:57
麓の山にもスノモンがいる〜
樹林帯を巻いて名倉山の頂上取りつきから急登りが始まります
力強くラッセルしながら進むアッちゃん
2025年02月15日 10:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
2/15 10:03
樹林帯を巻いて名倉山の頂上取りつきから急登りが始まります
力強くラッセルしながら進むアッちゃん
シュカブラが斜面一杯に出来ています
メチャ急登り〜
2025年02月15日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
2/15 10:04
シュカブラが斜面一杯に出来ています
メチャ急登り〜
モフモフ雪は深いです
今日もラッセルありがとうございます
2025年02月15日 10:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
2/15 10:08
モフモフ雪は深いです
今日もラッセルありがとうございます
山頂まじかでやっと登りが緩みました
2025年02月15日 10:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
2/15 10:15
山頂まじかでやっと登りが緩みました
わぁ〜い
青空に真白な雪と真っ青な猪苗代湖の素晴らしい景色が広がっていました〜
30
わぁ〜い
青空に真白な雪と真っ青な猪苗代湖の素晴らしい景色が広がっていました〜
名倉山山頂到着です
最高だね〜
2025年02月15日 10:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
2/15 10:19
名倉山山頂到着です
最高だね〜
猪苗代湖にクジラ出現ですよ〜
2025年02月15日 10:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
2/15 10:23
猪苗代湖にクジラ出現ですよ〜
この時期にしか見れない景色
ステキですね
2025年02月15日 10:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
2/15 10:24
この時期にしか見れない景色
ステキですね
風もなくぽかぽか陽気なのでティータイムを楽しむ
2025年02月15日 10:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
2/15 10:27
風もなくぽかぽか陽気なのでティータイムを楽しむ
ゆっくりしたので激下りを気を付けて下ります
2025年02月15日 10:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
2/15 10:55
ゆっくりしたので激下りを気を付けて下ります
鞍部から先の山のピークまで行くとド〜ンと磐梯山の素晴らしい展望がありました
山頂の雲も払われて綺麗な磐梯山の雄姿です
2025年02月15日 11:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
2/15 11:13
鞍部から先の山のピークまで行くとド〜ンと磐梯山の素晴らしい展望がありました
山頂の雲も払われて綺麗な磐梯山の雄姿です
巻道は雪崩の跡が沢山あります
写真を撮って立ち止まっている場合じゃないですね
2025年02月15日 11:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/15 11:20
巻道は雪崩の跡が沢山あります
写真を撮って立ち止まっている場合じゃないですね
木々に積もった雪が凄いです
2025年02月15日 11:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
2/15 11:24
木々に積もった雪が凄いです
頭上の雪がド〜ンと落ちてきたら怖いよね〜
さっき落ちた雪は氷のように硬かったそうです
2025年02月15日 11:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
2/15 11:27
頭上の雪がド〜ンと落ちてきたら怖いよね〜
さっき落ちた雪は氷のように硬かったそうです
このまん丸に形作ったのは木を覆った雪なんだって〜
積雪の多さを物語っていますね
2025年02月15日 11:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
2/15 11:33
このまん丸に形作ったのは木を覆った雪なんだって〜
積雪の多さを物語っていますね
可愛い笑い顔のまん丸雪子ちゃん
2025年02月15日 11:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
2/15 11:34
可愛い笑い顔のまん丸雪子ちゃん
雪の壁を乗り越えて道路に出ます
2025年02月15日 11:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
2/15 11:35
雪の壁を乗り越えて道路に出ます
無事に下山してワカンを外します
2025年02月15日 11:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/15 11:37
無事に下山してワカンを外します
屋根に積もった雪が凄いですね〜
家も雪に覆われています
大雪で皆さん大変ですね
2025年02月15日 11:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/15 11:49
屋根に積もった雪が凄いですね〜
家も雪に覆われています
大雪で皆さん大変ですね
同じ福島とは思えない雪にとにかくビックリ!!
快晴の中モフモフ雪の楽しい雪山ハイクを楽しめました〜
感謝感謝 ありがとうございました
2025年02月15日 11:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
2/15 11:50
同じ福島とは思えない雪にとにかくビックリ!!
快晴の中モフモフ雪の楽しい雪山ハイクを楽しめました〜
感謝感謝 ありがとうございました
押立温泉に向かったら雪で通行止め
磐梯山は雲がなくなり素晴らしい姿を見せてくれていました
2025年02月15日 12:37撮影 by  SC-41A, samsung
28
2/15 12:37
押立温泉に向かったら雪で通行止め
磐梯山は雲がなくなり素晴らしい姿を見せてくれていました
磐梯熱海まで戻り<味噌屋>さんで辛みそラーメン
人気のお店で混んでいます
美味しいですよ〜
2025年02月15日 13:54撮影 by  SC-41A, samsung
32
2/15 13:54
磐梯熱海まで戻り<味噌屋>さんで辛みそラーメン
人気のお店で混んでいます
美味しいですよ〜
磐梯熱海温泉<楽山>
今日も温泉に浸かって癒され最高です
ありがとうございました
2025年02月15日 15:29撮影 by  SC-41A, samsung
17
2/15 15:29
磐梯熱海温泉<楽山>
今日も温泉に浸かって癒され最高です
ありがとうございました

感想

高山は雪崩の危険もあるので低山の雪山に変更して、この時期にしか見れない猪苗代湖にクジラの形が見える名倉山の雪山ハイクとしました
除雪され積み重なっ雪の高さにビックリで道路はまるで雪の回廊となり民家も雪に覆われ車を掘り出す姿もありました
地図を頼りに取り付きを探していると2名の方が来られて、こんなになるのは初めてのことだとおっしゃっていました
足跡のない雪原歩きは楽しくて急登ラッセルは大変でも楽しくて、頂上では青と白の素晴らしい景色が広がって最高の雪山ハイクとなりました
ありがとうございました 感謝感謝です
大雪で除雪が間に合わない会津地方、これからまた大寒気予報が出ていて大変です
お気を付けて下さい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人

コメント

リオンさん
こんばんは!ご無沙汰してます。
昔ですが、観光で野口英世記念館来場した際に地酒の名倉山と言う日本酒を買い、それが美味しくて幾度となく通販した事思い出しました😄
実際に名倉山ってあるのですね!
今週末に田舎(三春町)行く予定なので
行って見ようかな?とも思ってます。
素敵な景観堪能出来た様で良かったですね✨
お疲れ様でした!
2025/2/18 21:41
すーさんさん
こんにちは〜
会津銘酒の名倉山を堪能されていたんですね〜
なんか凄く嬉しいです
名倉山から雪山限定で猪苗代湖にクジラが見れるんですよ
今年は大雪で会津の積雪が凄いことになっています
野口英世記念館を5〜10分走ると天鏡閣入口の看板があり右に入って行くと天鏡閣の下の駐車場があります
49号線は除雪されているのでスタットレスタイヤなら大丈夫だと思いますが連日雪が降っているので道路状況は確認された方がよいです
三春は大雪ではないので大丈夫でしょうが朝晩の道路凍結にはお気をつけて下さい
今週末は気温が低いけど青空も見えるようなので田舎の雪景色を楽しんで下さいね〜
ありがとうございました
2025/2/19 9:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら