記録ID: 7814296
全員に公開
キャンプ等、その他
尾瀬・奥利根
尾瀬 原の小屋雪下ろし
2025年02月14日(金) 〜
2025年02月16日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:59
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 520m
- 下り
- 598m
コースタイム
天候 | 1日目 雪 2日目 晴れ 3日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かなり雪が深く小屋関係者以外は立ち入らない方が良い |
写真
感想
原の小屋の雪下ろしへ。
我々初心者5名(小屋関係者)とベテラン助っ人4名でスタート。
行きは下りと平地歩きのみ。
ベテラン助っ人スキー隊は先に小屋開けに先行。
私たちは、スノーシュー2名。わかん3名。
基本スノーシューの私ともう一人で雪を固める。その後、わかん組が更に固めていく。
スノーシューでも50cmくらいは沈む雪をフルラッセル。下りのみだが体力をそうとう削られた。
スノーシューの歩き方も改良をくわえて、股関節の痛みが生じることなく小屋に辿り着けた。
小屋の積雪量は、尾瀬にずっと携わっているかたからみても「いままでに見たことがない」と言わしめるほどの雪量。小屋もよくもちこたえてくれていた。小屋にはいると、雪の重みで建物がきしみ開かない扉多数。。
初日は2時間9名で雪下ろし。
2日目は8時から10時まで9名。その後は7名で17時まで作業。
最終日は小屋締めして終了。
昼過ぎから天気が崩れる予報だったが、好天のまま歩き終えることができた。
あと数回は雪下ろしにいかないとなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する