記録ID: 7814440
全員に公開
講習/トレーニング
近畿
心斎橋散策と味の時計台
2025年02月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:46
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 0m
- 下り
- 1m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:07
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 1:45
16:05
8分
心斎橋駅
16:13
16:42
38分
味の時計台
17:20
17:28
6分
難波神社
17:34
17:35
10分
芭蕉翁終焉の地
17:50
本町駅
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
1605 心斎橋駅 帰り 1753 本町駅 |
その他周辺情報 | ・味の時計台HP http://www.ajino-tokeidai.co.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
携帯
|
---|
感想
こたら@kotaraさんのレコで
【唐沢山(唐沢山上神社)(・Θ・。)э>>~♬】
2025年02月11日(火) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7671510.html
美味しそうなサッポロラーメンの「味の時計台」が記載されてるのを見て、懐かしいなぁ〜と思いました。
30年程前に札幌市内すすきので初めて食べた。
かつては道頓堀近くの心斎橋筋商店街に店舗があったが、閉店してしまっていた😢
今回あらためて、京都や神戸などの他の地域にでもないものかと思って調べてみたら、ナントナント、今年1月31日から心斎橋筋商店街のクリスタ長堀の北側にオープンしたことを知り、早速と行ってみました。
ラーメン岳なのも寂しいので、はたまたグーグルマップで近場の史跡などを探してみたら「芭蕉翁終焉の地」碑があることも分かったので、ついでに行ってみました。
【関連日記】さっぽろラーメンの思い出話し
2025年02月23日
https://www.yamareco.com/modules/diary/94098-detail-353116
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
かつては、ありふれるほどアチコチにあったイメージですが、分社化や独立などもあってか、あまり見かけなくなりました
この記録のルート上には、確かに知らなかったけどウマそげなラーメン店がいくつかあったのですが、ワタシの普段が登山中心なので、そうそう行く機会はないかもです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する