記録ID: 7817384
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 七曲滝〜白石谷
2025年02月18日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 787m
- 下り
- 793m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:27
距離 9.5km
登り 787m
下り 793m
天候 | 晴れ後雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七曲滝への道は危険なトラバースがあるので、チェーンスパイクがあったほうがいいです 白石谷は分かりにくい所もありますが、テープを追って行けば問題ないと思います |
写真
感想
六甲山系 七曲の滝 先週はコリコリになっていました
今週はどうかな~と思っていましたが、行ってみることに!
七曲の滝がいい感じなら、百間滝、似位滝、百間滝などの氷瀑めぐりも
良かったのですが、期待できそうにないので、少し下りて白石谷から
六甲最高峰に行くことにしました。
途中で、尾根道と言う未踏のルートが出来ていて、行ってみることに
急登の連続なのでちょっとしんどいかも。
沢すじも、最後がかなり急登なのでどっちもどっちかな〜
テープなどがしっかり付いていて、バリルートでは無くなりつつあるかもです。
今回、初めての道を歩けてよかった〜。
山って 道多いね chasse
昨日の北部遠征が大雪で半日で終わったので、今日は近場の六甲へ。
あまり期待をせずに氷瀑を見に行ってきました。
期待してなかった割には、そこそこあったので満足かな(*^。^*)
mitti
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
えっ、これじゃ物足りないの?
メチャ立派な氷瀑ですやん。(^^)
天気良かったの?
鈴鹿山脈は一日中降ったり止んだり。
今も降ってる。
また雪かきかな?
コメントありがとっす
先週はもっと立派な氷瀑やったのにね〜
天気は朝は晴れて、帰りは雪が降ってた!
今日も、兵庫北部はヤバいくらい降ってるわ
また名神とか通行止めやん(>_<)
腰痛めんようにお祈りしときます。
六甲の名瀑案内ありがとうございます。七曲の滝が凍っている姿を見たいとは思っていてもルートが心配で行けていないんです。これほど詳しく説明されているレコには、お目にかかれていない気がします。参考になりました。
白竜滝から尾根ルートで縦走路へ上がれるんですね。白石谷をつめて魚屋道へ上がる自信がないので使えそうです。
いつものようにカシミール3Dにバリルート追記完了です。
new chasse号 いいですね! 人気高級車ですね。
コメントありがとうございます
七曲り滝は来られている方が多く、この日もアイゼンつけていない人
持って来ていない人など、あまりにも下調べが少ない人が多いと感じました。
体力&山知識など豊富な方は何とかなりますが、初心者のような方が多く
事故を起こす一歩手前状態でした。
白石谷は基本沢を詰めるんですが、途中で尾根ルートができました。
安全面を重視される方はこちらのルートをお勧めします。(ピンクテープ豊富)
chasse号は車中泊をするために選んだんです。
高級車ではございませんよ(レクサスのミニバンて2000万ぐらいするらしいですよね〜(◎_◎;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する