求菩提山五窟巡りと犬ヶ岳🥾(求菩提山・世須岳・一ノ岳・二ノ岳・犬ヶ岳・釈迦岳・茶臼山)


- GPS
- 06:09
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,259m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
⛰️⛰️⛰️⛰️|九州百名山めぐり|⛰️⛰️⛰️⛰️
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
求菩提山 ▶︎ 旧版|新版|地図帳
犬ヶ岳 ▶︎ 旧版|新版|地図帳
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
九州百名山の求菩提山と犬ヶ岳に行ってきました☝️
熊本市から下道で3時間は長かった…😅
求菩提公共駐車場からスタート。山岳宗教の遺跡(五窟巡り)をたどり求菩提山へ。
そこから南へ尾根を登り、一ノ岳 ➡︎ ニノ岳 ➡︎ 犬ヶ岳 ➡︎ 釈迦岳 ➡︎ 茶臼山 とピークハントして、ウグイス谷コースで下山しました。
下山後は3分で着く温泉、「くぼて鷹勝 卜仙の郷」で日帰り入浴を利用しました。下山してすぐに温泉に入れるのはありがたい☺️
・・─・・─・・─【活動ウェア(備忘録)】─・・─・・─・・
登山口気温 2度
犬ヶ岳稜線 -2度(体感風速10メートル)
下山時気温 5度
【頭】
mont-bell ジオライン L.W.バラクラバ
OUTDOOR RESEARCH レイダーポケットキャップ
【手】
mont-bell ジオライン L.W.グローブ
Vallerret Milford フォトグラフィーグローブ
【上半身】
Fine track ドライレイヤーベーシックT
mont-bell ジオライン L.W. ウエストウォーマー
DUARIG ジャガードプラクティスシャツ
SKINS アームスリーブ
mont-bell ウイックロン ZEOサーマル ジャケット
【下半身】
mont-bell サポーテックライトタイツ
mont-bell マルチトラウザーズ
SEA TO SUMMIT クアグマイアゲイター
【足】
injinji ライナークルー
mont-bell メリノウール アルパイン ソックス
LOWA TAHOE PRO II GT
【ギア類】
mont-bell チェーンスパイク
⚫︎ 上記ウェアで全体的にちょうど良い。
⚫︎ 犬ヶ岳稜線で停滞すると肌寒い感。
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
【補給】
自作ドリンク 750ml
Calbee フルグラ 500mlボトル 全消費
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する