記録ID: 7826236
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
多気山(子連れ登山デビュー)
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 250m
- 下り
- 251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 3:24
距離 4.0km
登り 250m
下り 251m
13:16
ゴール地点
天候 | 晴☀️/曇☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されており、危険箇所も無くて心地よいです。 |
写真
感想
子供達の初登山です‼️
先週、山から帰ってきたら突然、山登りしたいって言い出したんです。それまでは接待行かないって言ってたのに。
行き先は低山で景色良く登山道が綺麗に整備されていそうな多気山に決定。
子供達の感想
往路;疲れたけど楽しい😃
下山後;疲れた‼️ もう行かない‼️
私の感想
低山で短距離ですが、御殿平からの眺望が素晴らしく大満足‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日、山頂でお会いしてました。
我が家も孫の初登山で、山頂から御殿平に戻って東屋でお菓子休憩中でした。
六歳男子、五歳女子、四歳女子、9ヶ月女子(私がおんぶで)➕娘と家内の7人パーティでした。
孫三人は元気いっぱいで登りはまったく疲れを見せず。
下りは四歳児が階段の段差に足が合わずに苦労してましたが、手を引かれて無事フィニッシュできました。
Rintoさんのお子さんは大きいので、今後一緒の山行が楽しみですね😊
楽しそうな明るい声が聞こえていました。
まっちゃんさんのお孫さんだったんですね。
うちの子供達は、疲れたからもう行かないって言ってます😢
暖かくなったら、子供達を誘うと思います。
子供達もカバちゃん相棒も可愛い〜!
相棒カバちゃんの写真、とてもよく撮れましたね😃
今日は雪が舞うほど寒かったんですね。
子供達もパパさんと初登山、良い思い出になったでしょうね😃
あの位置からだと、筑波山と加波山がそっくりすぎて、びっくりしました😆
多気山の⚔️剱、立派ですね!
岩船山にもあったけど…。
霊峰にはあるものなんでしょうか。
お地蔵もたくさん、すごい迫力ですね。
お疲れさまでした!
おはようございます😃
相棒の撮影は地面に腹這いになって撮りました。他人から見たら変態ですね。
途中まで日差しもあり心地よかったのですか、曇りそして風が出てきて寒かったです。
自分一人ならそれを楽しむのですが、子供達風邪ひかれたら大変なので急いで下山しました。
うちの子供達には加波山の方がメジャーです。でもニセ筑波と呼んでますが。
次の子連れ登山は、加波山にしようかなぁ。
多気不動尊は凄く綺麗でびっくりしました。
おお、お子さんたちとの初登山、素晴らしい1日になりましたね✨
多気山、あの眺望、いいですよね〜🎶
山頂の親子三人、いい写真ですね〜😄
気になった落ち葉No.1 ほんとそう言ってそう。ちょっとペリー提督もはいってますね😄
No.2 くるくるっとした葉先、ダンスしてるみたいですね💃 Rintoさんに見つけてもらって喜びの舞かな🥰
ゾウさんの鼻のような、アリクイの口のようなこの木、落ち葉やどんぐりをむしゃむしゃ食べてそうでおもしろい😄
この前見つけられなかったな〜、今度行ったら探さねば😄
相棒くんも眺望楽しんでくれたようで何よりです🎶
三連休、まだどこかにお出かけされるかな?
ちょっと寒いですが楽しい連休お過ごしくださいね🎶
こんにちは😃
子供達、疲れた🥱って言ってましたが、
私も疲れましたぁ‼️
あの写真を撮るために、普段全く使わない三脚持って行きました。
かやまるさん達のレコ見て、子連れ登山はココって決めました。御殿平の眺望は👍でした。
気になった落葉達と何でも食べちゃいそうな木は、子供達が見つけてコメントも子供達です。
残念ながら私は三連休じゃないんです😭
ですが、週末楽しみます‼️
まだ寒いのでお風邪などに気を付けてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する