記録ID: 7827967
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
国府津・曽我丘陵・曽我梅林
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 251m
- 下り
- 247m
コースタイム
天候 | 快晴(少し曇り空)〜曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小田原市のウェブサイトのハイキングマップが詳しい。https://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/28155/1-20250210082341_b67a938fd4b297.pdf の、国府津駅集合で、「国府津・曽我丘陵ウォーキングコース」から、「曽我の里散策コース」に抜けて曽我梅林(別所梅林)の梅まつりを楽しんで下曽我駅に抜ける。 特に危ないと思うところはない。舗装された農道が多く、歩きやすい。分かれ道にはきちんと立て札がある。階段はほぼなく、斜面歩き。お手洗いは、国府津駅ナカ、下曽我駅外にはあるほか、ところどころに移動式公衆便所があるようだが使わなかったので中は確認していない。ベンチは数か所にあるが大人数の休憩スペースは少なめ。見晴台の下のあたりくらいか。 メンバーに小学生低学年が居たが、特に困る場所はなし。 道のところどころで小田原の街並み、富士山一望、海を越えて江の島や房総半島あたりまで見える場所等があり、晴れているとかなり楽しいコース。別所梅林はちょうどよいタイミングでお邪魔できたので、満開の梅を楽しめた。 |
その他周辺情報 | 農道の途中で地元のみかん農家の試食、販売あり。安くて美味しく、購入。梅林の近くにも無人販売があり、キウイ購入。 曽我梅林では梅まつりが実施中で、屋台や常設の食堂あり。梅干し等を購入。寒い中でいただく小田原野菜豚汁がおいしい。下曽我駅前「梅の里センター」でも梅製品の販売があり、レンタサイクルやお手洗い(ほぼ和式だが)あり。下曽我駅から御殿場線山北駅まで移動し、さくらの湯(https://www.yamakita.net/stay/detail.php?id=10)を利用。2時間500円で内湯+露天、食堂あり。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する