250222の(1) 天王洲アイル駅 新馬場駅→品川駅 東海道1宿品川宿を絡める 「関東の駅百選74」


- GPS
- 01:23
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 2m
- 下り
- 2m
コースタイム
- 山行
- 1:19
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 1:24
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
職場最寄り駅→上大岡駅(病院・昼食)→新馬場駅 【移動】 次のレコに譲る。 |
その他周辺情報 | 病院と薬局 ラーメン大公 |
写真
感想
世の中は3連休です。しかしながら今がかき入れ時の私は、3連休の午前中は職場で仕事をすることとした。午前中仕事をして午後から歩く。仕事を1日してしまうと疲れてしまうから。そのくらいで3日間で10時間ぐらい仕事をすれば、ある程度の成果が出ると思う。
というわけでこの3連休の午後は「関東の駅百選」で未到の駅を目指すこととした。この日の目標は「天王洲アイル駅」、東京モノレールの駅である。りんかい線にも同じ名前の駅があるが、プレートはそちらにはない。
仕事場を出てから上大岡駅、病院で診察と薬局で薬、血圧と痛風の薬を処方してもらう。そしてまた移動だ。新馬場駅でGPSを入れた。国道15号線には自宅からの赤線が通っているのでまずそちらと接続させてから歩くこととする。天王洲アイル方面に向かっていくと「品川宿」の看板があったので自然と足が引き寄せられていく。
日本橋からスタートする東海道最初の宿場町だ。朝スタートしたのだったらもっと遠くにある宿場町まで歩けたはずなので、午後にスタートした人か、名古屋側からスタートした人がたどり着いたか・・・。小ぶりの宿場町だった。それでも、松公園や本陣跡(聖蹟公園)などを見学してテレビ東京天王洲スタジオへ、今日は何の収録をやっているのか気になる。アド街か?鑑定団か?太川陽介関係か?
そして、天王洲アイル駅へ、どうやって駅に入ったら良いのかわからない。ショッピングモールみたいなところに一度入らなければならないようだ。しかも回転扉、なんて高貴なんだろうか。ブルジョアなのだろうか・・・。ああ、妄想爆発。頭の中がオスカルやアンドレが出てきた・・・。その先にエスカレーターに乗った先に切符売り場と、金看板があった。本日の目的達成である。
戻って出てくる。あとはどこかの駅に繋ぐだけ、近くは・・・品川駅。向かうのみである、そしてこの時間だったらもうひと行けそうと踏み、足を速めたのである。品川駅構内を通り、国道15号に辿り着いたところでGPSを止めた。
さあ、次行こう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する