記録ID: 7830887
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
山形蔵王ライザワールド 樹氷 スノーモンスター 早期撤退
2025年02月23日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 47m
- 下り
- 393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:33
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 1:46
距離 2.7km
登り 47m
下り 393m
10:59
ゴール地点
天候 | 吹雪 -10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
0800ぐらいでもまだまだ駐車場がらがら |
コース状況/ 危険箇所等 |
ライザレストラン内のチケット売り場で一人当たりチケット800円を2枚(2区間分) 並ばなくても右の券売機で購入可能(0820からだったかな) |
写真
もう少し進んだところ(コースが夏道と冬道と分かれるところ)まで行ったところで、だいぶんモンスター少なくなってきたのと次のポールが見えなくなってきたので撤退
なんか標識が埋まってるところとか見たかったけど安全第一
なんか標識が埋まってるところとか見たかったけど安全第一
下部クワッドリフトの上駅が見えてきました
まぁゆっくり下って20分ってところですかね
ここから下りていくと、左に迂回コースが出てくるのでそっちに向かいます
急カーブが出てくるので、そこは速やかに通り抜けましょう
まぁゆっくり下って20分ってところですかね
ここから下りていくと、左に迂回コースが出てくるのでそっちに向かいます
急カーブが出てくるので、そこは速やかに通り抜けましょう
装備
個人装備 |
ドライナミックメッシュ
極厚ジオライン長袖
半袖Tシャツ
フリース
中綿ジャケット
バラクラバ
ニット帽
google
インナーグローブ
防寒テムレスの皮
厚手タイツ
厚手パンツ
|
---|---|
備考 | 外付けしたナルゲンボトルは凍り始めてた スマホのバッテリー不足 |
感想
初のガチ雪山(自分のレベルでは)
避難小屋まては行こうと思ってたけど、2本先のポールが見えなくなったので、自分のレベルでは安全がかくほできないと判断して撤退決断
追い越されたガイドツアーのガイドさんにはもったいないって言われたし、他のパーティーがいっぱいいたのでコースを見失うことはないと思ったんですが、大事な嫁を危険にさらすわけにはいかないので安全第一
装備のモディファイの必要な点とかいくつかわかったので、回る回るPDCAサイクルにしたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する