記録ID: 7831266
全員に公開
ハイキング
近畿
果無峠 熊野古道と秘密の花園
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 988m
- 下り
- 995m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊野古道は、整備されて 奥ゆかしさを 感じながら歩けました! |
その他周辺情報 | 昴の郷 十津川村立昴の郷温泉プール 0746-64-0762 https://g.co/kgs/JiYZFNn |
写真
感想
バイカオウレン この年齢になる迄
見たことのない花…
ヤマレコで、アップされだした早春の
妖精に、興味深々な私 ネット検索した所
秘密の花園と言ういかにもソソるワードが
ヒットしました!
ところが、来訪者のマナーの悪さに、
非公開状態である事が、分かり 全く
場所の特定が、出来ずこの地に行くのは
諦めかけました💦
ダメ元ですが、近く迄行く事にしました😁
いざ現地に、着いても全く見当は、
つかなかった😭
せっかく来たので何処か、登って見ようと
取り敢えず果無山に、登る事にしました!
下山後 何気に昴の郷に行って駐車場の
案内地図を、見ていると登山の準備を
されたオネイサンが、地図を見に来られ
たので一か八か訊ねてみた すると何と
さっき行って来たらしい ラッキーすぎる
スマホの地図で、詳しく教えて頂いた(笑
諦めかけた秘密の花園何とかたどり着き
ました!
ヤレヤレでございます🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
今日も精力的な山行、お疲れ様でした。
また、行動域を広げられましたね。
なんだか雰囲気が変わって良いですね😊
熊野古道、いいなあ。秘密の花園、めっちゃいいなあ🤩バイカオーレン、かわええッス😍
今年はなんだかお花たちとタイミングを合わせられていません。早く可愛い花に元気をもらい体調を整えねば!と感じました。
花も団子も大好きなオッサン、ワイカピ。
今日は、ツイていました😅
先週から色々調べて見ましたが、
結局 群生場所は、見つからず
行く事は、止めとこかな〜と
思いつつも場当たり的な山行を、
好むあまりに行ってしまった😅
不完全燃焼で、帰還する所でした
お花の季節は、これからなので
体調整えたっぷり楽しんで下さい
乙女化 必至のABUJI?
熊野古道と言えば何年も前に平安装束で歩いたのを思い出します その頃はお花など何も気にしていませんでした 今に思えば勿体無い事をしました やっぱり早春のお花は可憐ですよね!
えっ!平安装束って 何かのイベント?
でもそれで熊野古道を、歩くの良い
ですね〜😁
お花は、毎年同じように、咲くので
悔やむ事は、ありませんよ😄
沢山のチャンスを、物にしましょう
それではまた 😃✌️
可愛いお花の写真が続々と🤩
すごい❣️❣️
熊野古道方面は、すごく遠いイメージがあって(大阪通り抜けで行くのが、遠いんです😅)
レコで見てるだけ、、なのですが
すごいお花たち😍
見に行きたくなりました。
ダメ元で、遠くまで行かれたABUJIさんもすごい!辿りつけて本当に良かったですね👏
コメントありがとうございます♪
確かに遠いと感じましたね😵
しかしワクワク感も有り思いの外
早く到着出来ました😅
途中 雪を被った葛城山や金剛山を
見るとやや気持ちが、傾き(笑っ
ながら
もう少しでアホの極みに成るところ
でしたが、行って良かったです😤
関西百山も、視野にあるので
これからは、時々赴きたい♪
プチですが遠征って良いですよね
癖になりそうです😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する