記録ID: 7831582
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
コヤシロ山、要害山 尾続バス停~上野原駅
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 508m
- 下り
- 603m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:12
距離 9.2km
登り 508m
下り 603m
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りはちょうどバスが少ない時間帯に降りてきてしまったので上野原駅まで歩き |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にコヤシロ山と要害山の間は滑りやすくて、急な登り下りだったけど、標識も多くて全体的には歩きやすい |
写真
感想
夕方から用事があるため3時間くらいで登って降りれて、富士山が見えるとこを探していたところ、ちょうどYouTubeで紹介されていたこちらにきました。
本当にアクセスはいいし、どのピークからも富士山見えるし、なんならピークとピークの間もちょいちょい富士山見えるし、最高でした。
特に要害山の山頂から見える景色は富士山だけでなく、間にある山々🏔️も美しく、ニヤニヤするほどでした。
YouTubeでも、他の方の山行記録にも「マイナーな山域」と言われてましたが、広い要害山山頂は満員(ベンチとか丸太が空いてないくらい)だったので、もはやメジャーな山域では?と思うほどでした。
ソロなので、前後に人がいるのは安心感もありありがたかったです。
心残りは「風の神様」をそれと認識せずに通ってしまったこと。たぶん、あそこだな、という記憶はあるけど、もう少し意識して堪能したかったです。
行きはバスに乗りましたが、思っていたよりサクサク降りてしまって、次のバスが来る時間までに駅まで歩けそうだったので、帰りは徒歩で。
その道からも富士山が見えたり、山々がずっと見えていたので、それはそれで良い散歩になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する