記録ID: 7832874
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
庵滝_赤沼in〜湯滝out
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 395m
- 下り
- 334m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:40
距離 13.4km
登り 395m
下り 334m
天候 | 雪⛄️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
¥500 バス 湯滝入口〜赤沼 ¥490 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢山人が入っているので踏まれて圧雪状態でスイスイ。 チェンスパが一番機動力高そう。 踏み跡をハズすとズボるので注意。 |
その他周辺情報 | なんといっても温泉でしょう。 今回はアストリアホテルの日帰り入浴。 ¥1,000 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
|
---|
感想
レコで気になっていた庵滝へ。
運動不足なので丁度良い感じ。
氷瀑の青は何とも言えない。
十分綺麗だったが晴れていたらどんだけ綺麗なのだろうか?
当初は滝を見た後は戦場ヶ原を回って帰るつもりだったが生憎の雪なので好きな湯滝へ。
湯滝は相変わらず立派で行って良かったな。
温泉にも入れたし満足満足。
ってか半分は温泉目当てじゃ。
家に帰って地図の軌跡を見ると、今日見た滝よりも庵滝は更に奥になってる。
本当は真の庵滝があるの??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する