記録ID: 7835100
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
白石市大平。鉢森山〜逆さケヤキ
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 553m
- 下り
- 552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:10
距離 9.1km
登り 553m
下り 552m
10:18
95分
スタート地点
11:53
19分
山の神石碑
12:12
12:31
31分
送電線下
13:16
41分
鉢森峠
13:57
14:04
39分
逆さケヤキ
14:43
45分
毘沙門堂
15:28
ゴール地点
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車地点から林道を歩くと中腹位から雪道になり暫く登ると山頂に続く尾根に取り付ける、ここには山の神の石碑が有る。尾根には送電線巡視路が有り送電線下まで登りその後は樹林帯を登り山頂に至る、晴れていれば蔵王が見える、山頂標識は無い。 山頂から杉林の斜面を下り林道に出て少し下ると鉢森峠、稜線沿いに林道を進むと左に下る分岐が有りこれを下るとまた左に下る分岐(逆さケヤキの看板が有る)が有りそちらに下ると右下に逆さケヤキが見えて来る。 逆さケヤキから少々急な尾根の登山道をジグザグに下り車道に出る、もう雪は無い。途中毘沙門堂に立ち寄り駐車地点に戻る。 雪は登る程に増える、軽く締まった上に1~2cm位の新雪が積もっている、ツボ足で軽く沈むみ深い所でもスネ程度。 |
写真
感想
白石市。鉢森山に登る。
地元白石のシンボル?鉢森山は自宅から見える山で林道入口まで車で5分位で着く、今日は登り始めは天気が良かったが山頂付近は雪が舞い寒い、展望なし早々に下り逆さケヤキへ、何度見ても飽きない。帰りに毘沙門堂に参拝、車道を歩いて駐車地点に戻る、良い運動になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する