記録ID: 7835499
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光 光徳温泉 2025 クロスカントリースキー(8)
2025年02月23日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 82m
- 下り
- 66m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 2:49
距離 6.8km
登り 44m
下り 39m
天候 | 1日目 -7℃/-10℃ 晴れ時々曇り時々パラパラ雪 2日目 -13℃/-7℃ 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
北千住0822-(特急けごん61号)-1016東武日光駅1043-(バス)-1153光徳温泉BS ※デジタル中禅寺・奥日光フリーパス(4日間有効)12/1〜4/21迄 北千住発 4380円 https://www.tobu-maas.jp/traffic-tickets ※特急 1250円 https://www.tobu-ticket.jp/guest/EBA01/GEBA01010.xhtml ※数日前にフリーパスと特急券をネット購入、牛田駅で購入済みの端末画面を見せて入場、1番線前方に乗車、北千住駅で乗り換え特急端末画面を見せて特急ホームへ移動 【帰り】 光徳温泉BS1147-(バス)-東武日光駅1423-(特急けごん36号)-1602北千住 ※東武バス日光時刻表(2024/12/1〜2025/3/31) https://www.tobu-bus.com/uploads/files/24冬ダイヤ.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
「初心者」から「エキスパート」まで 1km 3km 5km 公認5km 10kmのコースがあります。初心者のため10kmコースの南側の半分と1kmコースの平な部分しか行ったことがありません。普通のスキーと違うのでXCスキー初心者には下り坂は難しいです(^^;; |
その他周辺情報 | ♢クロスカントリースキーセット (スキー・シューズ・ストック) 2300円/1日 ♢光徳温泉 日光アストリアホテル:https://www.nikkoastraea.com/ ※クロスカントリーレンタルスキーとホテルの宿泊がセットになったお得なプランあり 朝夕食付1泊+レンタルスキー(2日間)+光徳牧場アイス付+チェックアウト後温泉入浴付(12:30〜入浴可) ※七変化する温泉色、目でも楽しめました ♢上記の光徳温泉 日帰り温泉 12:30〜15:00 1000円(タオル付き) |
写真
撮影機器:
感想
2/10(月)の発熱、内科でコロナ(初)と診断され大人しく自宅で静養。その後体調は良くなるが、山に行く元気はなし。鼻がスッキリせず耳鼻科で副鼻腔炎と診断される。花粉症も相まってすごい鼻声。点鼻薬と飲み薬でようやく快方に向かう。
寒波で連休のスキーを取りやめるか考えたが天気は良さそうなので決行。スキーと言ってもXC、我々は滑るのではなく歩く(^^;;んだからスノーシュウのほうがいいんじゃないのって思うがツレはXCが好みらしい。まぁ私は♨️温泉目当てなのでどちらでも良いが転んでケガだけはしないでねー。
2013.奥日光、2017.奥日光、2018.奥日光、2020.美ヶ原、2021.裏磐梯、2022.裏磐梯、2023.奥日光、今回で8回目です。
寒波で日本海側は大雪、奥日光は2日間強烈な寒さ(マイナス10℃)だったけど、近辺にある標高の高い山で降っている雪が時折パラパラと風で流れてくる程度で天気に恵まれた。
上達は二の次、転ぶと起き上がるのに体力を消耗してしまうので兎に角転ばないよう怪我をしないよう楽しもうの年1回スキーヤーなもので。体力ヘロヘロ。1泊2日が限界かな。久しぶりのスキーで股関節が痛い。でも楽しかったぁ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人