記録ID: 7839632
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
曽我梅林・見晴台・六本松峠・曽我氏館伝承地
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 169m
- 下り
- 165m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
|
写真
感想
天気がよいので曽我梅林に出掛けた。伊勢原を過ぎると大山に少し雪が被っているのが見える。丹沢表尾根には雪は見えない。若ければすぐに雪を踏みに行くのたが、膝がこれではそうも行かない。車中から、大山、表尾根を撮影するがうまく行かない。スマホの調子が悪く代え時らしい。新松田で御殿場線に乗り換える。御殿場線松田駅ホームからは富士山と松田山桜まつり会場が見えさくら色に色づいている。
曽我梅林チャリ散策から、下曽我駅に戻りチャリを返却し、松田桜祭りに向かう。あいにく雲が出てやや暗くなる。松田駅から新松田駅方面改札を出て松田山方面に向かったが、山北側改札からシャトルバスという手を忘れていた。今日は膝はさほどの痛みや違和感がないので歩きも悪くない。ただし国道246と東名高速を二つ潜らねばならない。何とか二つの自動車道を越えて桜祭り会場入口階段下に出る。例年ここに入場券売場があるが今年はない。階段を登りながら雲の中の富士山やサクラ。撮影、徐々に高度をあげる。下の方の菜の花は終わりになっており、上部でまだ咲いていたが終盤だ。階段を河津桜は、五分咲き位か?陽が陰ってやや暗くなったのが残念だ。インドネシアやダイ、韓国などの海外からの旅行者が目立つのは、最近の傾向だ。撮影の角度や位置を変えながら工夫して撮る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する