記録ID: 7846015
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
葛城山(北尾根ルート~くじらの滝ルート)
2025年02月25日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 687m
- 下り
- 909m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:49
距離 9.6km
登り 687m
下り 909m
14:54
天候 | 晴れ間もよく見られたが、雲は多め。雲の下に入ると、細かい雪が降ってくることもあった。ほぼ無風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
登山口のロープウェイ駅横の駐車場までの道路には、雪がありませんでした。道路横の土の部分に少し残っている程度です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北尾根ルートも、くじらの滝ルートも雪はありました。くじらの滝ルートのほうが、日が当たりにくいので雪はよく残ってます。 北尾根ルートは何も付けずに靴だけで登れました。くじらの滝ルートは階段が雪で埋もれて、踏みならされて半分凍ったような坂になっているところもあるので、チェーンスパイクを付けて下りました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
ビーニー
靴
ザック
チェーンスパイク
昼ご飯(クリームパン、みそ汁)
行動食(ドライフルーツ&ナッツ、チョコバー、黒砂糖、梅干し)
水1L
水筒(保温性) お湯500ml
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
明日からどんどん暖かくなっていくとのこと。ようやく山に行ける日を作って、とりあえず近場の葛城山に登りました。本当は武奈ヶ岳あたりに行きたかったのですが、準備も十分にできていなかったので、葛城山にしました。思ったよりも雪は積もっていて、なかなか面白かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する