記録ID: 7850406
全員に公開
ハイキング
甲信越
市川三郷町のセツブンソウと冬の大柳川渓谷散策
2025年02月27日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 449m
- 下り
- 445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:36
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 2:29
距離 4.6km
登り 449m
下り 445m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
市川三郷町;駐車場無し、🚻無し 県道36号線の路肩の広い所に路駐 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大柳川渓谷;遊歩道良く整備されています。 吊り橋(揺れます)・階段多数。チャレンジ コースの一部の道路凍ってる所があった。 市川三郷町はログ取ってません。 |
その他周辺情報 | お食事『つくたべかん』(木)お休みでした。 |
写真
感想
3年ほど前にここにセツブンソウが咲くことを知りましたが、中々来れずにいました。
やっとこれましたが、未だ咲き始めで数える程しか咲いてませんでした😅
それでも場所が分かったこと、少しだけでも見れたこと良かったです。
早くに目的を達したので、大柳川渓谷に行ってみました。
紅葉の季節は、激混みですが、今日は一人とスライドしただけの静かな、散策でした。
少しだけ凍った滝も観れて冬の大柳川渓谷散策も中々良かったです😄
高速道路から山火事が見えて、ショックでした。
猿橋の大沢地区(山腹)から煙が上がってました。 昨日から延焼中で帰路でも更に燃えてました。
今夜のニュースでも取り上げてて、36ヘクタールが燃えた、明日は自衛隊も消火活動に加わるとか。
早くに鎮火する事を祈ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する