記録ID: 7850518
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
牛伏山(491m)吉井町にある群馬百名山のひとつ
2025年02月27日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 472m
- 下り
- 472m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 3:43
距離 6.8km
登り 472m
下り 472m
9:47
51分
スタート地点
13:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料1.0L
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト
|
感想
2月はまだ山慣れしていないので、軽めの山にした。
群馬県の西南部に位置し、群馬百名山に一つの数えられる里山だ
今年は、寒気の流れ込みもあり、群馬といえども吹く風はまだまだ冷たかったが、尾根の登山道を歩くと次第に身体は暖かくなり、むしろ冷たい風の方が火照った体には心地よく感じる。
里山なので、地元の人達と10数人すれ違った。いずれも荷物は軽く、単独行動の方たちで気軽に登っているようだ。
今日の山頂の景色は、霞んでおり近くの浅間山は確認できたが、遠方はようやく山の形が確認できる程度の視界。
山頂は桜の名所らしく、桜の木々が沢山あり花びらが開く頃は素晴らしい景色となるだろう。
大きな鐘付き堂が山頂にあり、12時ちょうどに時刻の鐘をついてきた連打はしないでくださいとあるので、1回の時報のみ大きく響く音色が、いつまでも振動していた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは😄
牛伏山は最近知って昨年初めて行きました^o^
(車でお城の展望台へ)
高速を走ってると何故か白い建物が山頂に見えてて何だろう?ぐらいの感じでした。
これまで何度かレコアップされたのを拝見して牛伏山なんだと分かりました^o^
あのお城の展望台からは絶景が望めますね。
昨日、今日は気温が上がって眺望は残念でしたね。
季節も日増しに温かさを増し、もう少しで、桜の咲き始める季節となります。
牛伏山の山頂は季節になると、桜の木がたくさん植えられており、花見山行ができそうですね❕
そのころにも訪れたいと感じました。
目の前は関東平野が望め、気軽に登れて里山の良さが感じられる山で、地元の人達にも慕われているなと知ることができました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する