記録ID: 7856068
全員に公開
講習/トレーニング
東海
春日井三山(道樹山-大谷山-弥勒山)
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 397m
- 下り
- 407m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
備考 | 重りとして水など10キロくらい |
---|
感想
夏の槍ヶ岳に向けて、仲間と2人でザック10キロチャレンジしてみました!ヘロヘロになりました。無理は禁物ですね😞
おニューのリュックが、重みで地面に擦れた際に穴が開くというショッキング事件付きでした。ザックの傷は勲章と自分に言い聞かせて、無理やり納得しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
10キロすごいっ!!けど、
ヘロヘロになっちゃうんですね💦
参考にさせて頂きました😆
体をしっかり休めてくださいねっ✨
穴の勲章🎖️
本番でもあるかもしれないので、
ある意味練習できましたねぇ✨
ありがとうございます😊
本番でヘロヘロになって屍にならないよう、鍛錬を重ねたいと思います!
北アルプスに挑戦するなら、レインジャケット、レインパンツはマストですよ!◯にたいんですか?とお店の人に注意されたりしています。
まだまだ準備が必要そうで、身が引き締まる思いです。
夏の槍ヶ岳いい目標ですね。わたしのまわりは日帰り派ばかりで、泊まりとなると仲間がいません(笑)うらやましい限りです。頑張って✊😃✊ください。応援しております。私も今年は単独でも泊まりに挑戦しようかなと思ってます。
コメント頂きありがとうございます✨
私も宿泊付きの山行は初めてとなりますため緊張しています。。現地で、あれがない、これがないになりそうなのが目に見えます(笑)
トレーニングで鈴鹿のセブンマウンテンズに挑戦してみたいです👍
実は私も春に大峰山の山小屋予約してしまったんですよね。単独行です。少し不安😖💧です。お互い楽しみましょう。
未知の世界への挑戦ですね!何歳になってもワクワクするものですね。(笑)
少しコストをかけてでも、ココヘリ、保険なども入会を検討したいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する