ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7857016
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲高山植物園 🌼プレオープン 📷お写んぽ!

2025年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
1.6km
登り
29m
下り
26m
歩くペース
ゆっくり
8.18.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
距離 1.6km 登り 29m 下り 26m
10:38
2
植物園駐車場
10:40
176
六甲高山植物園西入口
13:36
2
六甲高山植物園西出口
13:38
植物園駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:高山植物園駐車場
(冬季開園情報)
  *開催日:2025/2/22(土)〜3/9(日)の土日祝、10:00〜16:00
  *入園料:大人800円
  *駐車料金:1000円
おはようございます!
高山植物園プレオープンに来ました。早春の花は咲いているでしょうか?楽しみ〜😊
18
おはようございます!
高山植物園プレオープンに来ました。早春の花は咲いているでしょうか?楽しみ〜😊
ショップアルピコラ
6
ショップアルピコラ
バイカオウレン
早速、入口で咲いていました。
39
バイカオウレン
早速、入口で咲いていました。
鉢植えのシクラメン
22
鉢植えのシクラメン
園内は閑散としています。咲いている春の花はみ〜んな小さい花ばかり・・・
7
園内は閑散としています。咲いている春の花はみ〜んな小さい花ばかり・・・
福寿草もパラパラ
37
福寿草もパラパラ
あそこには何が咲いているんでしょうか?もっと近付いてみると・・・
8
あそこには何が咲いているんでしょうか?もっと近付いてみると・・・
ミスミソウでした。
25
ミスミソウでした。
多くのミスミソウが咲いている。大人気でした。
38
多くのミスミソウが咲いている。大人気でした。
人が多いので最後にもう一度見に来ようと思う。
16
人が多いので最後にもう一度見に来ようと思う。
セリバオウレン
目立たなくて通り過ぎる所でした。
24
セリバオウレン
目立たなくて通り過ぎる所でした。
セリバオウレン
まだまだこれから咲いてきます。
31
セリバオウレン
まだまだこれから咲いてきます。
温室にやって来ました。少し体が冷えたので入ってみます。
6
温室にやって来ました。少し体が冷えたので入ってみます。
ディオニシア・アレチオイデス(イラン原産)
舌を噛みそうな名で二度と言えない。温室にて
19
ディオニシア・アレチオイデス(イラン原産)
舌を噛みそうな名で二度と言えない。温室にて
シクラメン
温室にて
17
シクラメン
温室にて
此処で食事タイム!
少し肌寒いがいい天気です😂
15
此処で食事タイム!
少し肌寒いがいい天気です😂
バイカオウレン
大好きなオウレンが生えている場所にやって来ました。
32
バイカオウレン
大好きなオウレンが生えている場所にやって来ました。
咲き始めたばかりで蕾もたくさん付けてます。
18
咲き始めたばかりで蕾もたくさん付けてます。
マンサク
温室の下の斜面にセツブンソウが咲いているよ!少しだけれど・・・
8
温室の下の斜面にセツブンソウが咲いているよ!少しだけれど・・・
セツブンソウ
少しだけ咲いていました。
23
セツブンソウ
少しだけ咲いていました。
此れからたくさん咲くかは知らないが、ボチボチ咲いています。
19
此れからたくさん咲くかは知らないが、ボチボチ咲いています。
此処にも福寿草
芽吹いたばかりかな?
15
此処にも福寿草
芽吹いたばかりかな?
紫陽花の枯れ花
ハマナス
午後の「早春の花をめぐるガイドツアー」です。参加はしませんが多くの人です。
ガイドが通り過ぎたら再度ミスミソウを観賞!
10
午後の「早春の花をめぐるガイドツアー」です。参加はしませんが多くの人です。
ガイドが通り過ぎたら再度ミスミソウを観賞!
ユキワリイチゲはまだまだ!
11
ユキワリイチゲはまだまだ!
ミスミソウ
色々な色が有ります。実際に山の中でみた〜い。
31
色々な色が有ります。実際に山の中でみた〜い。
さ〜ボチボチ帰ります。
8
さ〜ボチボチ帰ります。
最後にもう一度、咲いている花を撮って行きます
14
最後にもう一度、咲いている花を撮って行きます
セリバオウレン
バイカオウレン
ミスミソウ
場所を移動して北山緑化植物園に来ました。帰り道なのでちょこっとお邪魔いたします。
7
場所を移動して北山緑化植物園に来ました。帰り道なのでちょこっとお邪魔いたします。
入るとビオラがいっぱ〜い咲いてます。も〜春ですね!
15
入るとビオラがいっぱ〜い咲いてます。も〜春ですね!
再び北山山荘に失礼!バイカオウレンを見に行きます。(好きやね〜)
9
再び北山山荘に失礼!バイカオウレンを見に行きます。(好きやね〜)
バイカオウレン
以前訪れた時よりず〜っと咲いてます。
19
バイカオウレン
以前訪れた時よりず〜っと咲いてます。
いつ見ても可愛らしい。やっぱ!好きな花です。
21
いつ見ても可愛らしい。やっぱ!好きな花です。
クロッカス
オータルポエム(アスパラ菜)
17
オータルポエム(アスパラ菜)
コウサイタイ(アブラナ科)
18
コウサイタイ(アブラナ科)
植物園なので綺麗な花は撮っておこう
12
植物園なので綺麗な花は撮っておこう
プリムラ
特別入園料800円とお得な8回券3200円(@400円)で駐車料金が3回無料!とてもリーズナブルな価格だと思うが、8回も来れるかな?
12
特別入園料800円とお得な8回券3200円(@400円)で駐車料金が3回無料!とてもリーズナブルな価格だと思うが、8回も来れるかな?
【本日のデーター】
六甲高山植物園と北山緑化植物園を回って来た。穏やかな天気で多くの早春の花を見れたので満足!本当は山の中で見たいのだけれど・・・
12
【本日のデーター】
六甲高山植物園と北山緑化植物園を回って来た。穏やかな天気で多くの早春の花を見れたので満足!本当は山の中で見たいのだけれど・・・

感想

六甲高山植物園 🌼プレオープン 📷お写んぽ! 2025/03/01(土)

 今年も行って来た六甲高山植物園のプレオープンに!冬季特別開園です。幾度も襲ってきた寒波!春の花は果たして咲いているのだろうか?半信半疑でtannuさんを誘って行ってみた。園内にはすでに多くの人来られている。まずは斜面に福寿草が4輪ほど!まだまだである。そしてミスミソウは艶やかに咲いている。蕾も多く付けているので暖かい日が続けばもっと豪華に咲いてくれるでしょう。
お目当てのバイカオウレンはボチボチとは咲いているが、昨年ほどの群落は無い。此れからなんだろう。セリバオウレンは控えめにひっそりと咲いていた。よ〜く見ないと分からないぐらい。福寿草も同じで此れから・・・。いつもの様につまみ食いの写真撮影なので一向に構わないが、ちーっと寂しい感じはしないでもない。
 一通り園内を回ったので帰る支度ボチボチをしよう。帰り道に少し早いので北山緑化植物園に寄ってみることにした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら