ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7859323
全員に公開
ハイキング
東海

知多半島を横断してみた🚶

2025年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:06
距離
35.9km
登り
105m
下り
107m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
0:21
合計
8:05
距離 35.9km 登り 105m 下り 107m
7:31
212
スタート地点
11:03
11:17
1
11:18
11:26
251
15:37
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
神宮前駅
中部国際空港駅
りんくう常滑駅
碧南駅
コース状況/
危険箇所等
ほとんど車道。
名鉄名古屋本線 神宮前駅からおはようございます😃
名古屋本線、この時間で既に満員状態。
今日は何かあるのかな?
2025年03月01日 06:51撮影 by  Pixel 8, Google
20
3/1 6:51
名鉄名古屋本線 神宮前駅からおはようございます😃
名古屋本線、この時間で既に満員状態。
今日は何かあるのかな?
乗り換え列車到着!
初めてのミュースカイに乗車します😆
2025年03月01日 07:00撮影 by  Pixel 8, Google
23
3/1 7:00
乗り換え列車到着!
初めてのミュースカイに乗車します😆
そしてセントレアこと中部国際空港に到着。
ホームドアの究極形態。
ミュースカイは特別扱いです😆
しかし車両の撮影は困難😅
2025年03月01日 07:25撮影 by  Pixel 8, Google
18
3/1 7:25
そしてセントレアこと中部国際空港に到着。
ホームドアの究極形態。
ミュースカイは特別扱いです😆
しかし車両の撮影は困難😅
久しぶりのセントレア。
何年ぶりだろうか…。
2025年03月01日 07:34撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/1 7:34
久しぶりのセントレア。
何年ぶりだろうか…。
定番のスカイデッキへ。
2025年03月01日 07:36撮影 by  Pixel 8, Google
20
3/1 7:36
定番のスカイデッキへ。
ナイスタイミングで離陸🛫
2本目の滑走路がどうたらこうたらとニュースで見た気がする。
2025年03月01日 07:41撮影 by  Pixel 8, Google
33
3/1 7:41
ナイスタイミングで離陸🛫
2本目の滑走路がどうたらこうたらとニュースで見た気がする。
対岸には鈴鹿山脈。
霞みすぎて何山なのかサッパリわかりません🥴
2025年03月01日 07:42撮影 by  Pixel 8, Google
20
3/1 7:42
対岸には鈴鹿山脈。
霞みすぎて何山なのかサッパリわかりません🥴
道迷い中〜🤣
どうやって外に出るんだっけ?笑
2025年03月01日 07:51撮影 by  Pixel 8, Google
15
3/1 7:51
道迷い中〜🤣
どうやって外に出るんだっけ?笑
なんとか外へ。
次からはスッと出てこれるかな笑
2025年03月01日 07:55撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/1 7:55
なんとか外へ。
次からはスッと出てこれるかな笑
釣り客がポツポツいるくらいで、ほぼ誰にも会いません。
2025年03月01日 08:09撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/1 8:09
釣り客がポツポツいるくらいで、ほぼ誰にも会いません。
対岸の常滑市街。
2025年03月01日 08:11撮影 by  Pixel 8, Google
17
3/1 8:11
対岸の常滑市街。
あの山👀
アレは多分、知多本宮山かと。
2025年03月01日 08:12撮影 by  Pixel 8, Google
24
3/1 8:12
あの山👀
アレは多分、知多本宮山かと。
ミュースカイが通過😆
海上からの眺めは最高でした😆
空港へのアクセスの際は、進行方向の左側の席がオススメです😊
2025年03月01日 08:17撮影 by  Pixel 8, Google
27
3/1 8:17
ミュースカイが通過😆
海上からの眺めは最高でした😆
空港へのアクセスの際は、進行方向の左側の席がオススメです😊
絶対撮るヤツ😁
2025年03月01日 08:23撮影 by  Pixel 8, Google
22
3/1 8:23
絶対撮るヤツ😁
荒れなし。
冷たい強風なし。
快適に歩けます😙
2025年03月01日 08:28撮影 by  Pixel 8, Google
15
3/1 8:28
荒れなし。
冷たい強風なし。
快適に歩けます😙
この辺で戻りますか。
2025年03月01日 08:29撮影 by  Pixel 8, Google
13
3/1 8:29
この辺で戻りますか。
ズームアップ!
多分、藤原岳だと思うけど…。
2025年03月01日 08:30撮影 by  Pixel 8, Google
21
3/1 8:30
ズームアップ!
多分、藤原岳だと思うけど…。
全く車が来ないので、道路の真ん中で余裕の撮影😙
2025年03月01日 08:31撮影 by  Pixel 8, Google
15
3/1 8:31
全く車が来ないので、道路の真ん中で余裕の撮影😙
余裕をかましてたら電車の時間が迫ってることに気づき、ちょっと焦る😅
とりあえず車道ダッシュ🏃
2025年03月01日 08:37撮影 by  Pixel 8, Google
19
3/1 8:37
余裕をかましてたら電車の時間が迫ってることに気づき、ちょっと焦る😅
とりあえず車道ダッシュ🏃
この管制塔の高さは86.75m。
知多本宮山と同じくらいの高さなのだとか👀
2025年03月01日 08:43撮影 by  Pixel 8, Google
19
3/1 8:43
この管制塔の高さは86.75m。
知多本宮山と同じくらいの高さなのだとか👀
ふぅ…
なんとか間に合った。
こちらは普通のホームです。
赤線は絶対繋ぐのでレコはこのままとする。
2025年03月01日 08:49撮影 by  Pixel 8, Google
18
3/1 8:49
ふぅ…
なんとか間に合った。
こちらは普通のホームです。
赤線は絶対繋ぐのでレコはこのままとする。
ひとつ隣のりんくう常滑駅に到着。
2025年03月01日 08:57撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/1 8:57
ひとつ隣のりんくう常滑駅に到着。
すぐ横にはイオンモール常滑。
2025年03月01日 08:57撮影 by  Pixel 8, Google
11
3/1 8:57
すぐ横にはイオンモール常滑。
ちょっと散歩する🚶
2025年03月01日 09:00撮影 by  Pixel 8, Google
13
3/1 9:00
ちょっと散歩する🚶
やっぱり撮るヤツ😙
2025年03月01日 09:03撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/1 9:03
やっぱり撮るヤツ😙
ベンチを発見。
2025年03月01日 09:06撮影 by  Pixel 8, Google
10
3/1 9:06
ベンチを発見。
セントレアを眺めながらまったりと😊
2025年03月01日 09:06撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/1 9:06
セントレアを眺めながらまったりと😊
駐車場あり。
利用者のほとんどが釣り客な気がしました。
2025年03月01日 09:15撮影 by  Pixel 8, Google
14
3/1 9:15
駐車場あり。
利用者のほとんどが釣り客な気がしました。
次はコチラ。
2025年03月01日 09:41撮影 by  Pixel 8, Google
15
3/1 9:41
次はコチラ。
やきもの散歩道を散策🚶
2025年03月01日 09:43撮影 by  Pixel 8, Google
18
3/1 9:43
やきもの散歩道を散策🚶
要所要所に案内がありました。
2025年03月01日 09:43撮影 by  Pixel 8, Google
11
3/1 9:43
要所要所に案内がありました。
なんという素敵な場所なのでしょう😆
たまりません🫠
2025年03月01日 09:44撮影 by  Pixel 8, Google
23
3/1 9:44
なんという素敵な場所なのでしょう😆
たまりません🫠
定番の土管坂😊
2025年03月01日 09:45撮影 by  Pixel 8, Google
27
3/1 9:45
定番の土管坂😊
注意書きあり。
2025年03月01日 09:46撮影 by  Pixel 8, Google
14
3/1 9:46
注意書きあり。
とても素晴らしい雰囲気です😆
2025年03月01日 09:48撮影 by  Pixel 8, Google
21
3/1 9:48
とても素晴らしい雰囲気です😆
解体工事してます。
歴史がありそうな建物。
老朽化が原因なのだろうか👀
2025年03月01日 09:51撮影 by  Pixel 8, Google
12
3/1 9:51
解体工事してます。
歴史がありそうな建物。
老朽化が原因なのだろうか👀
地図を見てないとほぼ迷います笑
2025年03月01日 09:53撮影 by  Pixel 8, Google
19
3/1 9:53
地図を見てないとほぼ迷います笑
え〜と、確かコレ👀
2025年03月01日 09:56撮影 by  Pixel 8, Google
11
3/1 9:56
え〜と、確かコレ👀
とこにゃん。
絶対見るべきポイントですね😊
2025年03月01日 09:56撮影 by  Pixel 8, Google
32
3/1 9:56
とこにゃん。
絶対見るべきポイントですね😊
たまんねぇな〜🫠
2025年03月01日 09:57撮影 by  Pixel 8, Google
18
3/1 9:57
たまんねぇな〜🫠
む!
あれは👀
2025年03月01日 09:59撮影 by  Pixel 8, Google
10
3/1 9:59
む!
あれは👀
ズームアップ!
知多本宮山が見えます😊
2025年03月01日 09:59撮影 by  Pixel 8, Google
20
3/1 9:59
ズームアップ!
知多本宮山が見えます😊
流石は焼き物の町。
至る所に煙突があります😊
2025年03月01日 10:01撮影 by  Pixel 8, Google
20
3/1 10:01
流石は焼き物の町。
至る所に煙突があります😊
また今度ゆっくり散策に来るとする。
セントレアとセットで雨散歩の候補コースですな☔
2025年03月01日 10:07撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/1 10:07
また今度ゆっくり散策に来るとする。
セントレアとセットで雨散歩の候補コースですな☔
駐車場あり。
2025年03月01日 10:09撮影 by  Pixel 8, Google
12
3/1 10:09
駐車場あり。
この道は常滑街道。
東海道鳴海宿から南知多町の大井に至る道。
計画はあるけど来年になるかな。
2025年03月01日 10:26撮影 by  Pixel 8, Google
14
3/1 10:26
この道は常滑街道。
東海道鳴海宿から南知多町の大井に至る道。
計画はあるけど来年になるかな。
樽水本宮山とな👀
知多本宮山の正式名称なのかな?
2025年03月01日 10:46撮影 by  Pixel 8, Google
14
3/1 10:46
樽水本宮山とな👀
知多本宮山の正式名称なのかな?
わかりにくいけど、本宮山に至る階段が見えます👀
2025年03月01日 10:49撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/1 10:49
わかりにくいけど、本宮山に至る階段が見えます👀
歩いてきた農道を振り返る。
2025年03月01日 10:57撮影 by  Pixel 8, Google
13
3/1 10:57
歩いてきた農道を振り返る。
さっき見えてた階段へ。
2025年03月01日 11:03撮影 by  Pixel 8, Google
15
3/1 11:03
さっき見えてた階段へ。
到着しました!
2025年03月01日 11:04撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/1 11:04
到着しました!
久しぶりの知多本宮山。
セントレアの管制塔とほぼ同じ高さですね👀
2025年03月01日 11:05撮影 by  Pixel 8, Google
26
3/1 11:05
久しぶりの知多本宮山。
セントレアの管制塔とほぼ同じ高さですね👀
愛知の130山で唯一、車から下車して数秒でピークをゲットできる場所😊
2025年03月01日 11:06撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/1 11:06
愛知の130山で唯一、車から下車して数秒でピークをゲットできる場所😊
そして展望所。
2025年03月01日 11:07撮影 by  Pixel 8, Google
19
3/1 11:07
そして展望所。
さっきまでいたセントレア😊
ホントに管制塔と同じ高さなのか?
不思議な感じがします。
2025年03月01日 11:08撮影 by  Pixel 8, Google
30
3/1 11:08
さっきまでいたセントレア😊
ホントに管制塔と同じ高さなのか?
不思議な感じがします。
鈴鹿山脈は全くわかりません🥴
2025年03月01日 11:08撮影 by  Pixel 8, Google
15
3/1 11:08
鈴鹿山脈は全くわかりません🥴
直線距離で48kmとな👀
2025年03月01日 11:08撮影 by  Pixel 8, Google
17
3/1 11:08
直線距離で48kmとな👀
すぐ下の道の交通量が多く、大型車も頻繁に通るのが嫌なので巻き道で行くことに。
2025年03月01日 11:19撮影 by  Pixel 8, Google
12
3/1 11:19
すぐ下の道の交通量が多く、大型車も頻繁に通るのが嫌なので巻き道で行くことに。
道消滅🤣
ヤブ突入を試みるも蔦が足に絡まって全く進めず、オマケに周囲の犬が一斉に吠えだしたので断念しました😅
2025年03月01日 11:20撮影 by  Pixel 8, Google
14
3/1 11:20
道消滅🤣
ヤブ突入を試みるも蔦が足に絡まって全く進めず、オマケに周囲の犬が一斉に吠えだしたので断念しました😅
この道、歩道が無いから嫌なんだよね💦
ダンプカーが頻繁に通ります。
2025年03月01日 11:30撮影 by  Pixel 8, Google
15
3/1 11:30
この道、歩道が無いから嫌なんだよね💦
ダンプカーが頻繁に通ります。
名鉄河和線の高架橋。
半田市まで来ました。
2025年03月01日 12:27撮影 by  Pixel 8, Google
13
3/1 12:27
名鉄河和線の高架橋。
半田市まで来ました。
青山駅。
知多本宮山の最寄り駅はここか常滑駅じゃないかな。
2025年03月01日 12:31撮影 by  Pixel 8, Google
14
3/1 12:31
青山駅。
知多本宮山の最寄り駅はここか常滑駅じゃないかな。
半田も久しぶりですね〜👀
以前は自転車ツーリングで来てたけど🚴
2025年03月01日 12:39撮影 by  Pixel 8, Google
14
3/1 12:39
半田も久しぶりですね〜👀
以前は自転車ツーリングで来てたけど🚴
この道は師崎街道。
ここも鳴海宿を起点とし知多半島の東側を通り、南知多町の大井で常滑街道と合流、師崎へ至ると。
2025年03月01日 12:44撮影 by  Pixel 8, Google
13
3/1 12:44
この道は師崎街道。
ここも鳴海宿を起点とし知多半島の東側を通り、南知多町の大井で常滑街道と合流、師崎へ至ると。
蔵のまち公園。
2025年03月01日 13:11撮影 by  Pixel 8, Google
12
3/1 13:11
蔵のまち公園。
ミツカンの本社。
2025年03月01日 13:13撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/1 13:13
ミツカンの本社。
対岸にもミツカン。
2025年03月01日 13:13撮影 by  Pixel 8, Google
17
3/1 13:13
対岸にもミツカン。
ドリンクホルダー付きのベンチ。
2025年03月01日 13:15撮影 by  Pixel 8, Google
19
3/1 13:15
ドリンクホルダー付きのベンチ。
黒壁が美しい😊
2025年03月01日 13:18撮影 by  Pixel 8, Google
21
3/1 13:18
黒壁が美しい😊
酒の文化館。
2025年03月01日 13:19撮影 by  Pixel 8, Google
19
3/1 13:19
酒の文化館。
アラ👀!?
貸切か〜。
また今度ですね。
ここも雨散歩の候補地としておく☔
2025年03月01日 13:20撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/1 13:20
アラ👀!?
貸切か〜。
また今度ですね。
ここも雨散歩の候補地としておく☔
バウム棒🤤
2025年03月01日 13:20撮影 by  Pixel 8, Google
18
3/1 13:20
バウム棒🤤
見た感じ、なんか時間がかかりそうだったので今回は断念😅
2025年03月01日 13:22撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/1 13:22
見た感じ、なんか時間がかかりそうだったので今回は断念😅
見事な庭園です😊
2025年03月01日 13:23撮影 by  Pixel 8, Google
14
3/1 13:23
見事な庭園です😊
柳の木かな?
青々としてたら映えそう。
2025年03月01日 13:32撮影 by  Pixel 8, Google
17
3/1 13:32
柳の木かな?
青々としてたら映えそう。
半田運河とな👀
2025年03月01日 13:36撮影 by  Pixel 8, Google
15
3/1 13:36
半田運河とな👀
改修して黒く塗ってるような感じ👀
雰囲気は良いけど古さは感じないですね〜。
2025年03月01日 13:38撮影 by  Pixel 8, Google
21
3/1 13:38
改修して黒く塗ってるような感じ👀
雰囲気は良いけど古さは感じないですね〜。
半田水門。
2025年03月01日 13:41撮影 by  Pixel 8, Google
16
3/1 13:41
半田水門。
む!
これは…。
乗り越えて無理矢理通れそうだけどやめておく。
2025年03月01日 13:43撮影 by  Pixel 8, Google
11
3/1 13:43
む!
これは…。
乗り越えて無理矢理通れそうだけどやめておく。
やたら岩がゴツゴツしてるのが気になる。
2025年03月01日 13:44撮影 by  Pixel 8, Google
11
3/1 13:44
やたら岩がゴツゴツしてるのが気になる。
ズームアップ!
岩ではないですね👀
牡蠣っぽく見えるけど…。
それにしてもスゴイ数だ😳
2025年03月01日 13:45撮影 by  Pixel 8, Google
22
3/1 13:45
ズームアップ!
岩ではないですね👀
牡蠣っぽく見えるけど…。
それにしてもスゴイ数だ😳
半田水門。
こちらからは普通に通れそう👀
2025年03月01日 13:47撮影 by  Pixel 8, Google
12
3/1 13:47
半田水門。
こちらからは普通に通れそう👀
ちょっと下りてみる。
2025年03月01日 13:58撮影 by  Pixel 8, Google
13
3/1 13:58
ちょっと下りてみる。
やっぱり牡蠣なのか??
2025年03月01日 13:59撮影 by  Pixel 8, Google
21
3/1 13:59
やっぱり牡蠣なのか??
路肩がとても広い直線道路。
2025年03月01日 14:14撮影 by  Pixel 8, Google
11
3/1 14:14
路肩がとても広い直線道路。
衣浦トンネルに到着。
2025年03月01日 14:33撮影 by  Pixel 8, Google
18
3/1 14:33
衣浦トンネルに到着。
対岸は碧南市。
2025年03月01日 14:34撮影 by  Pixel 8, Google
11
3/1 14:34
対岸は碧南市。
地下11階まで続く階段。
2025年03月01日 14:35撮影 by  Pixel 8, Google
23
3/1 14:35
地下11階まで続く階段。
懐かしい〜😊
自転車ツーリングで通ってました🚴
2025年03月01日 14:37撮影 by  Pixel 8, Google
18
3/1 14:37
懐かしい〜😊
自転車ツーリングで通ってました🚴
目が回りそう😵‍💫
この模様がいイケない💦
2025年03月01日 14:39撮影 by  Pixel 8, Google
27
3/1 14:39
目が回りそう😵‍💫
この模様がいイケない💦
そして碧南へ。
こちらは釣り客をはじめ、多くの人で賑わってます。
2025年03月01日 14:45撮影 by  Pixel 8, Google
13
3/1 14:45
そして碧南へ。
こちらは釣り客をはじめ、多くの人で賑わってます。
キッチンカーだ🤤
2025年03月01日 14:47撮影 by  Pixel 8, Google
15
3/1 14:47
キッチンカーだ🤤
ロングポテトと唐揚げセットを購入😋
2025年03月01日 14:54撮影 by  Pixel 8, Google
26
3/1 14:54
ロングポテトと唐揚げセットを購入😋
何気なく半田側を見てたら…。
2025年03月01日 15:07撮影 by  Pixel 8, Google
14
3/1 15:07
何気なく半田側を見てたら…。
ズームアップ!
鉄塔の左側、アレは知多本宮山じゃないかな!?
2025年03月01日 15:08撮影 by  Pixel 8, Google
19
3/1 15:08
ズームアップ!
鉄塔の左側、アレは知多本宮山じゃないかな!?
そして今日のゴール。
名鉄三河線 碧南駅に到着〜。
2025年03月01日 15:36撮影 by  Pixel 8, Google
18
3/1 15:36
そして今日のゴール。
名鉄三河線 碧南駅に到着〜。
名鉄三河線はここから豊田市の猿投駅までですが、直通運転はしてません。
知立で必ず乗り換えとなります。
知立から猿投までが山線、知立から碧南までが海線となります。
2025年03月01日 15:38撮影 by  Pixel 8, Google
23
3/1 15:38
名鉄三河線はここから豊田市の猿投駅までですが、直通運転はしてません。
知立で必ず乗り換えとなります。
知立から猿投までが山線、知立から碧南までが海線となります。
そして知立駅に到着。
まだまだ高架化工事中〜。
完成したらこの上のホームが三河線となるようです。
2025年03月01日 16:22撮影 by  Pixel 8, Google
13
3/1 16:22
そして知立駅に到着。
まだまだ高架化工事中〜。
完成したらこの上のホームが三河線となるようです。
乗り換え列車到着!
お疲れ様でした!
2025年03月01日 16:28撮影 by  Pixel 8, Google
30
3/1 16:28
乗り換え列車到着!
お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

愛知の130山全てを赤線で繋ぐ試みは知多半島編に突入。
まずは知多本宮山。
今後のルートは全て計画済みだけど…。
暖かくなってくると遠出したくなるので、もう一座の富士ヶ峰までは今年中には無理かな〜。

今日一番良かったのはミュースカイに乗車したこと👍
よく見る車両だけど、セントレアに行く予定が無いので乗る機会もなし。
名鉄全路線チャレンジに合わせて、今回無理矢理計画してみました😅
初めて聴く車内チャイム(ミュージック)、車内放送で空港の手荷物検査の案内が流れたりと。
とても静かで乗り心地も最高😆
また乗りたいと思いました😊

残念な事はセントレアからりんくう常滑までの赤線が直線になったこと😅
線路に沿って曲線になってほしかったけど…。
あまり速度が速いとダメなようです😅

今回で常滑線、空港線、三河海線をクリア👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

しょんきちさん!
セントレア✈からスタートされたとき、ついに海外🌋遠征か!?と思ってしまいました!😅🤣
幾らアスリートでも、セントレアから常滑側まで泳いで渡っていないか?何度も確認してしまいました!😅😅
しかし、常滑から碧南まで歩かれて🚶凄いなぁと思いました。🙇😺
オジサン😺なら間違いなく、中部空港から知立までは特急を使いますね!🤣🤣🤣
2025/3/2 19:47
いいねいいね
1
135oji3さん
20歳頃に海で遭難しかけたことがあるので、泳ぎは全くダメなのです😅

私も特急で楽したい派です🤣🤣
でも特別車以外は混むんですよね〜😅
2025/3/2 21:05
いいねいいね
2
ミュースカイ!贅沢ですね〜
つい最近、仕事で乗せてもらい感動しました〜✨
セントレア周回して欲しかったなぁ〜
焼き物散歩道は良かったですか♪嬉しいなぁ、メチャ地元です☺
本宮山はオツイタチしてなかったですか?前に偶然ランニングしてたら、大量のお菓子をもらいました♪
2025/3/2 22:25
いいねいいね
1
パウパウさん
今度は岐阜からミュースカイに乗車してみようと思いました笑
いつになるか全くわかりませんが😅

確かに本宮山で何かやってました!
私が到着した時は撤収作業を終えて、さぁ帰るぞ〜的な感じでした。
もっと早く着いてれば…残念🤣
2025/3/2 22:57
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら