記録ID: 7860908
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸
浦臼山
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 623m
- 下り
- 623m
コースタイム
浦臼山での写真を撮りたいのと、あまりつかっていないAtomicの板を使いたくて浦臼山にでかけた。8年ぐらい前にもこちらから登っているがもう少し先の尾根から登ったんじゃなかったか、もっとヤブが濃かったように思う。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪庇。すでにクラックが入りまくっている。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
ゲイター
バラクラバ
日よけ帽子
ブーツ
ザック
スコップ
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガムテープ
携帯
時計
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
もう何週間も本格的な降雪がなくラッセルは軽い。しかも2週間ぐらい前かと思われるトレースがあった。山頂の南側にはアオフクロウさんのものかと思われるシュプールが確認できた。北側の谷のいくつかは滑ってた楽しんだらしい跡も見えた。雪崩の心配さえなければ滑って面白い山かもしれない。
時間もかからず山頂についたので本当ならクマネシリ方向にすこし足を伸ばすつもりだったけど、あきらかに雪が悪く、さらにまずいことにジャケットを家に忘れてきていた。暖かくなって出発時に着なくなったからなぁ。
山頂近くで入れ違いに外国人の若いペアとすれ違った。キャンピングカーで移動して北海道の山を滑っているいるそうだ。
センエンスキー(1000円板)は今回はダメだったなぁ。雪が悪すぎたか。でもこの時期のこの山での上り降りだけならスノーシューの方が取り回しが楽でケガの心配をせずにすむかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する