記録ID: 7861782
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
BCスキー|頚城:昼闇山
2025年03月01日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,282m
- 下り
- 1,282m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 糸魚川駅周辺で前泊 「地魚料理 すし活」で新鮮な海の幸に舌鼓 |
写真
感想
初めての頚城BCはほろ苦デビュー。
長年使用してきて表面の毛が摩耗したシールでの歩行に悪戦苦闘。
途中から板裏に雪がまとわりついて足取りが重くなり、パーティ内で遅れがちに。
ワックスを塗ることで雪の付着はある程度抑えられるようになったものの、
次に待ち構えていたのは、稜線に近づくにつれ傾斜が増す斜面の登行。
少し斜度が増しただけでグリップしなくなり、前に進むのも一苦労…
体力的には問題なかったものの、足手まといになってしまい忸怩たる思い。
シールの寿命は粘着性の低下だと思っていたが、グルータイプであれば張り替えれば済む話。
使えばそれだけシール表面の毛も摩耗していくのは今から思えば自明の理だが、思いが至らなかったのは反省材料。
(シールはポモカの100%ナイロン、7シーズン目)
登りのトラブルが影響したのか、滑りも今シーズンで最低の出来。
北斜面で雪質は思ったよりも良かったものの、気温が高く春の雪に。
身体の使い方が微妙にズレていたのか、何度もバランスを崩してしまった。
先週までのパウダー板から、今シーズン初めてツアー板を履いたのも一因かも。
不完全燃焼の一日だったが、天気が良く景色を楽しめたのはせめてもの救い。
ここまで悔しい思いをしたのも久しぶり。
機会があればリベンジしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する