記録ID: 7862905
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
地獄谷野猿公苑
2025年03月01日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 201m
- 下り
- 205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 2:59
距離 7.5km
登り 201m
下り 205m
8:34
1分
地獄谷野猿公苑バス停
11:33
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
https://jigokudani-yaenkoen.co.jp/%e5%86%ac%e5%ad%a3%e4%ba%a4%e9%80%9a%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85%ef%bc%88%e8%87%aa%e5%ae%b6%e7%94%a8%e8%bb%8a%e3%83%bb%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%ab%e3%83%bc%ef%bc%89 |
コース状況/ 危険箇所等 |
滑り止めを付けている人は20人に1人ぐらい。うちらは帰りだけ付けた。 |
その他周辺情報 | 猿を見たあとに地獄谷温泉後楽館で自分たちも温泉に入ろうとしたら12時半営業開始だった・・。 http://www.jigokudanionsen.com/ |
写真
撮影機器:
感想
結婚記念日が近いので、妻が前から行きたがっていた野猿公苑と戸隠神社と鏡池を2人で回ってきた。これはその前半、野猿公苑。山のレコではないですが・・・。
猿が見られなかったら・・・と心配していたけれど、まったく杞憂で、温泉に浸かる猿を常時たくさん見られた。ちなみに晴れの日は温泉に入る猿が少なくなるらしい(日向ぼっこで十分暖かいため)。気温の高い日も同じ。この日の山ノ内町の気温は9度〜マイナス4度だった。天気と気温がポイントで、時間帯はあまり関係ないとか。
温泉に入らない猿も含めると200匹ぐらいいるらしい。
野猿公苑ができた経緯は興味深い。
・猿が温泉街付近のリンゴ畑を荒らすようになった
→林野庁が50匹の駆除を許可
→原荘悟さんが駆除に反対して温泉街上流で3年かけて猿の群れの餌付けに成功、野猿公苑を開園(19654年)
→公苑近くの後楽館の露天に猿が入るようになる
→宿の温泉に猿が入るのは衛生上問題なので、猿専用の露天が作られた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する