記録ID: 7866767
全員に公開
アイスクライミング
蔵王・面白山・船形山
仙人沢
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 515m
- 下り
- 850m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:26
- 休憩
- 5:35
- 合計
- 7:01
距離 4.7km
登り 515m
下り 850m
16:03
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪崩のためにしばらく立ち入り規制ありましたが、以前より歩きやすい踏み跡が、しっかりできています。ただ、規模は小さいけどデブリもあるし、梢に積もった湿った重い雪が落ちてくるとけっこうヤバい感じです。 |
その他周辺情報 | 道の駅蔵王 山形プリン美味しいです |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
アックス
アイス用アイゼン
ハーネス
ザック
冬用登山靴
サングラス
ストック
飲料
昼食
行動食
携帯
環付きカラビナ
カラビナ
スリング長短
確保器
|
---|---|
共同装備 |
60mロープ
アイススクリュー
ツェルト
医薬品
|
感想
しばらく立ち入り規制かかってた仙人沢にやっとこさ行けました。全くハイシーズンになんてこったい…
糸滝、ボルダーどちらも大きな亀裂入ってます。ボルダーは上までつながってなくて、泥壁をトラバースして終了点の残置までたどり着いたそうです。帰るときには亀裂が朝よりも拡大してるような。午後からは水氷になって不安定でした。大氷柱もいつ崩れてもおかしくない感じです。大氷柱崩れたら糸滝のビレイ地点は危険ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する