記録ID: 7867156
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
沖縄県最高峰だよ「於茂登岳」(石垣島)
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:01
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 406m
- 下り
- 382m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滑落するような危険な箇所はありません。最大の危険は「ハブ!」。登山道を外れて森に入ると危険です。 |
その他周辺情報 | 観光の島なので、いろいろな事ができます。シュノーケリング、ダイビング、パラセイリング、パラグライダー等。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
ザック
携帯
カメラ
|
---|
感想
石垣島に行ったので、どうせならと於茂登岳に登ってきました。森の中を歩きますが本土とは違う植生で、南国気分満載の登山になりました。ハブが怖いので足元に集中して歩きましたが、幸い遭遇はしませんでした。登山以外もいろいろ楽しめる島で、西表島や竹富島もフェリーですぐです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
沖縄県の最高峰歩きお疲れ様でした。
私も行きたい山を2つ(利尻富士、於茂登岳)先に登られてしまいました。
私は60歳から仕事の関係で中々思うように休みが取れず、山歩きの情熱も無くなりつつあります。
多分、利尻富士、於茂登岳には行けそうにありません。
本日も猿トレで体力作りをしましたが、今後はどうなるか?
では、またお邪魔します。
いつもhigurasi-yさんの山レコを楽しく拝見しております。どうぞ安全登山を。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する