記録ID: 7870813
全員に公開
ハイキング
関東
多聞院 〜身がわり寅を納めに/川越駅から新所沢駅へ〜
2025年03月14日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 63m
- 下り
- 10m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:18
13:00
122分
スタート地点
15:02
15:14
64分
多門院
16:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
多聞院毘沙門堂。
1月上旬にNimasgsさんが訪れながらも、すぐ忘れてしまい、その後、rei821さんが1月下旬に訪れたので、これは絶対に行かなきゃと思い、そろそろ行こうとしたら、2月中旬に訪れたandy846さんからもう詰められないよと言われ、諦めておりましたが、後ろに置けることが分かり、訪れた次第です。
1月上旬にNimasgsさんが訪れながらも、すぐ忘れてしまい、その後、rei821さんが1月下旬に訪れたので、これは絶対に行かなきゃと思い、そろそろ行こうとしたら、2月中旬に訪れたandy846さんからもう詰められないよと言われ、諦めておりましたが、後ろに置けることが分かり、訪れた次第です。
写真を撮り忘れたので、引き戻しました。
ニマさん、レイさん、アンディさんが胸?にも描いていたので、何か描こうと思い、思わずバナナを描きました(笑)
職場から電車に乗った際、bananyaさんに多聞院へ言って来ると連絡したので。
ニマさん、レイさん、アンディさんが胸?にも描いていたので、何か描こうと思い、思わずバナナを描きました(笑)
職場から電車に乗った際、bananyaさんに多聞院へ言って来ると連絡したので。
森林公園駅南口徒歩3分、やきとり「のぶよし」へ。
3年の任期が今月で終わることもあり、前々から東松山やきとり(かしら)を食べたいと言っていた令和5年度採用した職員三人と…。
人生初の面接官をやったこともあり、思い入れのある職員なのです。
3年の任期が今月で終わることもあり、前々から東松山やきとり(かしら)を食べたいと言っていた令和5年度採用した職員三人と…。
人生初の面接官をやったこともあり、思い入れのある職員なのです。
感想
本日は昼で上がり、川越駅から多聞院へ行き、新所沢駅までの14km程を歩きました。
気温が上がり、長袖ワイシャツ姿で十分でした。
まぁ、汗までかかずでした。
さて、初めて訪れた多聞院…、身がわり寅で有名みたいですが、想像を超えた寅の多さでビックリしました。
いつからのか良く分かりませんが、今年からなのでしょうか?
無事にヤマレコユーザーさん達の寅を見付けられ、隣には置けませんでしたが、後ろに置き、ayamoe寅を奉納させて頂きました。
さぁ、レコユーザーの皆さま、続いて下さいませ(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
多聞院の身代わり寅に加わって下さりありがとうございますぅ😀!でも、なんでバナナ🍌と思ったら bananya さんでしたか〜😍
あやもえさんなら、やっぱりビールジョッキ🍺かと思いました😁
雪割草も大分咲いていたみたいで何よりですね!そしてキクザキイチゲまで咲いているとは😄!
夕方は職場の方とのやきとりでしたか!わざわざ東松山まで来て下さったのですね😄!
皆さんの感想が無かったですが、きっと喜んで頂けたかと思います!
大変お疲れ様でした〜😄!
ではでは〜😊
やっと多聞院へ行って来ました!
ニマさんは正月早々でしたから、かなり遅くなってしまいました。
絵につきましては皆さん、描いておりましたので、何か描かなくてはと思い、bananyaさんならぬバナナを描きました。
確かにビールジョッキもありですね!
ただ、昼ビールは飲まなかったので、思い浮かばなかったです(笑)
花につきましては特に頭に無かったのですが、何となく目にしたら、キクザキイチゲと雪割草があって、見られて良かったです。
二年程前、入社した時から、この方達に「東松山やきとり」と刷り込んでいたので、やっと連れて来れて、これで来年度は新たな地?へ旅立てます(笑)
コメント、ありがとうございました♪
多聞院の身代わり寅、すごい数ですね。アヤモエさんの寅にバナナ🍌!bananyaさんへの愛💕が伝わってきます(笑)
のぶよしさん、何を食べても美味しいですよねー。同僚の方も大いに喜ばれた事でしょう🍺
身がわり寅の数がとんでもなかったです。
いつをもって片付けてしまうのか不明ですが、想定以上でビックリでした。
bananyaさんLOVEですか?
あらっ、パパさんには分かってしまいましたか(笑)
のぶよしは昔から知っている店なので、我が家に帰ってきた感覚で、とても落ち着ける所も良いかと思います。
コメント、ありがとうございました♪
昨日午後休で、西口からロードで多聞院、さらには新とこまでΣ(・ω・ノ)ノ!
背広で遠足👔🐾お疲れ様です。あの歩道橋は我が家と目と鼻の先🤣
町家づくりのデイサー施設も、時々前を通ります🚲💨整然とした川は「不老川」
昔はお正月に歳を数えたので、冬になると水が枯れるこの川は歳をとらない、という訳ですね😉
無事、あやもえ🐯を納められた由、恐悦至極に存じます〜って、bananyaさんの代参も兼ねて?🍌印にしたというのは名案でーす🤩二列目に並べる…その手がありましたね!いやぁ巧くいきました🎵さてさて誰が、続くかな!
さぞや🍺が美味しかったでしょう😋お疲れさまでした
丁度、半日振替休暇があったので、多聞院まで歩いて来ました。
アンディさん、ご情報ありがとうございました。
アンディーさんのご自宅はあの歩道橋の近くなのですね!
あの川さ不老川と言いましたか。
歳をとらないので不老とは…。
最初、bananyaさんの分として、もうひと寅、奉納しようとも思いましたが、本人がいないのにそれはいけないと思い、バナナの絵にした次第です。
二列目に置けて良かったです。
やはり生ビールの最初のひと口は特に美味しかったです。
枝豆と共に…。
コメント、ありがとうございました♪
あやもえとら、あやもえさんに似てる。
そして身代わりトラなんて、かわいい!
こんなかわいいトラなら拝んで納めてが楽しそう!
なんて思ってしまいました。
えっ、あやもえとらはあやもえに似てますかぁ〜?
置いてあったマジックは細い方を使ったので、それも良かったかもしれません。
身がわり寅1,2年前にヤマレコの投稿で知ったのですが、なかなかの映えかお思います。
名前を書いて納めるのも、あやすみさんのおっしゃるとおり、楽しかったです。
コメント、ありがとうございました♪
寅ちゃん無事奉納おつかれさまでした。
川越から新所沢までお歩きになったとは。
歩ける距離なんですね😁
わたしも先週、神成山の帰りに寄りまして
奉納してきました!
なるほど体の横に記名すれば良かったですね〜
山野草が咲いていて、また行ってみたいと思います😊
おつかれさまでした〜
こちらの後半です↓
(あやもえさんの記録の中に失礼します)
日本一きれいなハイキングコース~富岡アルプス - 2025年03月08日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7875890.html
あっ〜、大変失礼致しました!
最近、訪れたレコユーザーさんはきなこさんだったとは…。
近年、脳細胞減少中なので、忘れてしまった(笑)
んー、着物姿の寅さんを見たかった(涙)
あらっ、身体の横に名前を書かなかったのですね!
次回こそは…、ですね。
コメント、ありがとうございました♪
ふっふっふ!早速あやもえさんのレコ見て続いて来ましたよ(笑)
あやもえさんの隣でNimaさんの後ろに置いて来ました
前から行ってみたかったのですがあやもえさんのレコにNimaさんはじめ他の方の身代わり寅の位置が書いてあったのですぐ分かりました!
情報ありがとうございます。何も知らないで行ったら絶対どこにあるか分かりませんよね
こちらは明日かなレコあげます!
まんゆ〜
おっ、早速、多聞院へ行かれましたか!
しかも、まんゆさんの隣とは光栄です♪
沢山の寅が在り過ぎて、アップ写真だけですと、どこたがか分かりませんよね!
何となく察しはついてましたが、そこには無かったのですが、その後、ニマさんのウクレレの絵が目に入り、事なきを得ました。
まんゆさんのレコ、楽しみにしております。
とは言っても、もうあがってますね。
コメント、ありがとうございました♪
わあ!ニマさんのレコで見た記憶がある虎さんですね!
ヤマレコユーザーさんがたくさん奉納されているんですね〜😄あやもえさんとニマさんの虎はメガネかけてる!可愛いですね〜(^0_0^)
のぶよしさんも美味しそう♪いつかコラボの打ち上げお願いします!あやもえさんの行きつけのお店はどこも美味しそうで連れて行っていただきたいお店リストが増えてます笑
この日はスーツで14キロですか!?あやもえさんすごい😅
お疲れさまでした😊
正月早々に行かれたニマさんの寅はすぐ忘れてしまいましたが、その後、数人のレコユーザーさんのおかげで、頭にインプット出来ました。
多聞院は初めてでしたが、沢山の寅の光景は実に見応えがあります。
目がを書くと分かりやすいですね。
可愛いとおっしゃって頂き、ありがとうございます。
クンクンさんをのぶよしには、まだお連れしていなかったですね!
その内に是非…♪
父親の代からの知り合いの店なこともあり、落ち着ける感じが良いと思っております。
あっ、スーツではなく、カジュアルな仕事着スタイルなので、靴はアシックスのランシューズでした。
コメント、ありがとうございました♪
わーい🙌 あやもえ寅さんお待ちしておりました!
ヤマレコメンバーの寅さん増殖中で嬉しい限りです😊
あやもえさんならビールジョッキ‥と書こうとしたら、既にNimaさんが仰られてましたね笑
「ほっかむり」「かわらけ」‥私のしょうもないつぶやきを覚えていてくださって、ありがとうございます😂
神明社のさつまいもを拝みそびれたので、あやもえさんのレコで拝見できて満足です。なでるとどんなご利益があるのでしょうね。
それにしてもいつも〆のお写真が美味しそうです🙌 やきとりはもちろんのこと、焼きおにぎりがそそります〜
ではでは♬
はい、やっと行って来ました!
レイさんのレコが決め手となり、ちゃんと覚えておりました。
まぁ、ほっかむりとかわらけはうろ覚えでしたので、再度、お邪魔しました(笑)
絵につきましては今回、昼飲みをしなかったせいか、ビールジョッキの頭はなく、バナナが思い付きました。
えっ、さつまいもの神社のさつまいもを撫でると何かの御利益がありましたか!
撫でませんでしたが、レイ寅は誠に勝手ながら、軽くタッチをして御利益を得た次第です(笑)
いつか東松山やきとりを召し上がって頂ければ幸いです。
コメント、ありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する